MENU

2026年【人気の2人前個食おせち】オードブル付きなど種類と販売店一覧

当ページのリンクには広告が含まれています。

年末の忙しい時期、料理の手間を減らしたい方へ。

2人前の個食おせち(個食おせちとオードブルがセットもあり)はいかがですか。

2人分のおせち料理を作るのはとても大変ですよね。

おせちの購入でお正月のおせちの準備が一瞬で終わり楽になりますよ。

目次

個食おせち&オードブルのセット

【1万円以下】

【1万円台】

本格京風おせち料理 京菜味のむら 京小箱

おせちおすすめポイント
  • 手のひらサイズに30品のごちそう
  • 2段重で正月気分をしっかり満喫
  • 贈り物にも映える上品な小箱おせち
ブランド京菜味のむら
ジャンル和風
人数2人前
品数30品目
仕様冷凍
価格10,584円(税込)
お品書き

<壱の重>
黒豆、栗甘露煮、金時人参入り生酢、田作り、赤魚西京焼、笹団子、合鴨ロース、数の子醤油漬、紅白蒲鉾、伊達巻、お祝い海老

<弐の重>
餅巾着旨煮、黒豆がんも含め煮、高野豆腐の含め煮、味付こんにゃく、ごぼう煮〆、筍煮〆、海老旨煮、鶏野菜三色巻、湯葉にしん笹奉書、一口昆布巻、金柑甘露煮、味付蓮根、魚卵の煮付、椎茸旨煮、いか黄金焼、あわび旨煮、松麩、梅型人参、手まり麩

千賀屋 舞千

2026 千賀屋 舞千
おせちおすすめポイント
  • 一折に26品を詰めた満足おせち
  • おふたり様や来客用にもおすすめ
  • 一人一折で気兼ねなく楽しめる
ブランド千賀屋
ジャンル和風
人数2人前
品数26品目
仕様冷蔵
価格11,700円(税込)

※11月30日(日)までの早期割引予約:10,900

お品書き

田作り/昆布巻/たら旨煮/新緑ふくさ/穴子八幡巻/焼き帆立/紅鮭白醤油焼/烏賊松笠白焼/伊達巻/手毬餅/くるみ煮/紅白なます/いくら醤油漬/栗金団/丹波黒大豆蜜煮/酢牛蒡/海老紅白奉書/紅白錦糸巻/錦玉子/若桃甘露煮/祝い海老/数の子鼈甲漬/小鯛塩焼/鶏照焼/柚子鶏つくね/梅真丈

京菜味のむら 花籠(二段) 

おせちおすすめポイント
  • 彩り鮮やか華やぎ広がる一品
  • 少しずつ味わう31品の幸せ
  • 贈り物にも喜ばれるオードブルおせち
ブランド京菜味のむら
ジャンル和風
人数1人前×2
品数31品目
仕様冷凍
価格12,960円(税込)
お品書き

金時人参入り生酢、黒豆、梅餅、伊達巻、紅白蒲鉾、黒糖ローストポーク、栗甘露煮、穴子八幡巻、田作り、お祝い海老、赤魚西京焼、一口昆布巻、国産鶏の焼つくね串、さごしのおぼろ包み、だし巻、鶏肉の菜の花巻、数の子醤油漬、笹団子、味付こんにゃく、高野豆腐の含め煮、筍煮〆、焼き湯葉煮、味付蓮根、ごぼう煮〆、帆立旨煮、六角里芋煮、椎茸旨煮、手まり麩、松麩、梅型人参、金柑甘露煮

京都御所南 京料理「やまの」監修個食二段重 双葉(ふたば)

353_京都御所南-京料理「やまの」監修個食二段重_双葉_01
おせちおすすめポイント
  • 一人一段で楽しむ個食おせちの贅沢
  • 夫婦で味わう高級食材入り二段重
  • 急な来客にも対応できる個食仕様
ブランド匠本舗
ジャンル和風
人数2人前
品数29品
仕様冷蔵
価格13,800円
匠本舗のおせち早期割引
  • 早割第1段~9月30日(火):12,200円
  • 早割第2弾~10月31日(金):12,500円
  • 早割第3弾~12月10日(水):12,800円
内容を見る

伊達巻き、若鶏五香焼き、たたきごぼう、にしん土佐煮、紅蒲鉾、穴子ひしお焼き、蛸烏賊含め煮、湯葉生姜煮、鰤大根、高野豆腐含め煮、隠元、鰊昆布〆、いくら醤油漬け、紅白なます、金箔黒豆、甘栗甘露煮、さつまいも金団、鰆黄金焼き、たこ柔らか煮、田作り、数の子醤油漬け、三色団子串、あわび福良煮、綿さや、鮭味噌焼き、紅鮭鉢巻き、海老艶煮、蒸し羊羹 白友禅包み、梅花人参含め煮

【2万円以上】

2人前個食おせちのまとめ

年末年始の特別な時間、家族やパートナーと一緒に過ごす方にとって毎年気になる「おせち料理」問題。

2人分のおせちを作るのは面倒だと考えたら、購入してはいかがですか。

百貨店のオンラインショップや大手通販サイトで簡単に購入できるので、忙しい年末の準備もストレスフリーで過ごせます。

新年もおせちの用意は簡単、一人一重となっているので自分のペースでお料理を食べることができます。

この記事では、そんな個食おせちのメリット・デメリットやよくある質問を詳しくご紹介します。

2人前個食おせちのメリット・デメリット

メリットデメリット
無駄が少なく、適量でちょうど良い
オードブル付きという変わり種もある
選べる内容が限られることがある
通常のおせちより割高になる可能性がある

メリット1:無駄が少なく、適量でちょうど良い

2人前個食おせちは、1人前の個食おせちが2個入っているものです。

2人前おせちは見栄えが良い反面、食事時間がずれてしまったときにお重の中がきれいな状態ではなくなってしまい、悲しい気持ちになるかもしれません。

個食おせちはお重が分かれていることできれいな状態のおせちを食べられます。

メリット2:オードブル付きという変わり種もある

オードブルと個食おせちのセットは2人前おせちならではの組み合わせです。

このおせちセットの場合、新年の食卓にオードブルと個食おせちの両方を並べて華やかな食卓にすることもできいます。

また、オードブルは年末年始の集まりに利用し、個食おせちとは別のタイミングで食べる方法もあります。

ふくこ

私もオードブル付きのセットを購入しました。オードブルを用意する手間がなく、とても便利でした。

デメリット1:選べる内容が限られることがある

通常の2人前おせちに比べると、まだまだ2人前個食おせちは選択肢が少ないい状態です。

デメリット2:通常のおせちより割高になる可能性がある

個別のお重で提供されるため、通常の2人前おせちよりも価格が高くなる場合があります。

個別に用意する手間やお重が2つになることが要因となります。

ふくこ

コロナ以降、個食おせちの需要は増えています。

個食おせち2人前は、2人で過ごす新年にぴったりのアイテムです。

忙しい年末に配送してもらうことで、新年にはゆったりと美味しいおせち料理を手軽を楽しむことができますよ。

2人前個食おせちのよくある質問

個食おせち2人前の内容はどのようなものが一般的ですか?

一般的な個食おせち2人前には、伝統的なおせち料理(黒豆、数の子、伊達巻など)や洋風のアレンジ料理が含まれます。

個食おせちと雑煮をセットにしたものもあります。

個食おせち2人前の価格帯はどれくらいですか?

価格帯は一般的に7,000円~のものになります。

内容や使用される食材・ブランドによって異なるので、自分の予算に合ったものを選べます。

最近多くみられるオードブル付きの2人前個食の場合、2万円ぐらいからと考えるとよいです。

個食おせちは通常のおせちと比べてどのようなメリットがありますか?

個食おせちは、1人分ずつ別々のお重に分かれているため、量が適切で無駄が少なく、それぞれのペースで料理を楽しむことができます。

また仕事などの都合で食事時間がずれてしまったも、すべての料理が揃ったお重でおせち料理を楽しめますよ。

2人分の通常のおせち

2人分の個食おせち以外の2人分おせち(和風、洋風、和洋中、和中、中華、和洋折衷)はこちらです。

二人前個食おせちの早割・クーポン・割引情報・最安値はどこ?

二人前個食おせちは、早割クーポンやキャンペーンを使うことで、おせちを割引価格で購入することができます。

早期割引とキャンペーン情報をまとめたページで、今一番お得な店舗が確認できます。

二人前個食おせちの人気ランキングは?

二人前個食おせちの人気ランキングは、大手百貨店や各通販サイトにて公開されています。

人気ランキングから二人前個食おせちの傾向をまとめると、20品目以上の多品目を盛り込んだお酒に合う、個食おせちが多くなっています。

おせちの人気ランキングは、大手百貨店や各通販サイトにて公開されています。

大手百貨店や通販サイトの人気ランキングページを見ることで、現在どのようなおせちが人気なのかわかりますよ。

大手百貨店の人気おせちランキング

大手百貨店では、各公式サイトで販売されているおせちの最新人気ランキングを公開しています。

百貨店名
三越の人気おせちランキング大丸松坂屋の人気おせちランキング
伊勢丹の人気おせちランキング東武百貨店の人気おせちランキング
京王百貨店の人気おせちランキング小田急百貨店の人気おせちランキング

通販、量販店、グルメサイトの人気おせちランキング

通販、量販店、グルメサイト名
SL Creationsの人気おせちランキング板前魂の人気おせちランキング
オイシックス(Oisix)の人気おせちランキング匠本舗の人気おせちランキング
婦人画報の人気おせちランキングJTBショッピングの人気おせちランキング
博多久松の人気おせちランキング

※監修商品とは、当該の料理長・シェフが商品の企画・開発に携わり、その専門的な知識や技術を活かして監修し、自社・関連会社以外に製造を委託した商品

  • URLをコピーしました!
目次