どのおせちがよいか迷っている人は、大手通販サイトのおせちの売れ筋ランキングが参考になります♪
2024年【京都 魚三楼の和風おせち】種類一覧と購入場所 口コミ実食レビューも
京都・伏見の老舗料亭「魚三楼(うおさぶろう)」は、江戸時代の1764年(明和元年)に創業した、伝統ある京料理の老舗料亭です。
大阪との水運の拠点である伏見港からの新鮮な魚や京野菜、酒造りの水として有名な伏見の銘水「伏水」を調理に使用するなど、京都伏見にこだわった京料理の名店として約250年の間、京都の人に愛されています。
魚三楼のおせち まとめ一覧
魚三楼 & キャピタル東洋亭 個食とオードブル

- 京都の老舗 料亭「魚三楼」は和の祝い膳
- 明治創業の洋食レストラン「キャピタル東洋亭」はオードブル
- 京都の老舗による和洋コラボレーションおせち
ブランド | 魚三楼/キャピタル東洋亭本店 |
ジャンル | 2万円台/個食2人前/コラボおせち |
人数 | 2人前 |
品数 | 約42品 |
大きさ | 16.7×16.7×5.1cm/銘々重×2 16.7×33.5×5.4cm/一段 |
価格 | 24,840円(税込) |
\魚三楼 & キャピタル東洋亭 個食とオードブル/
魚三楼のおせちの口コミは?
魚三楼の個食2人前&キャピタル東洋亭のオードブル付きのおせちを購入、実食しました。
実食レビューはこちらをご覧ください。

オードブルと個食セットは大満足の組合せでした➡魚三楼の個食2人前オードブル付きのおせち(魚三楼×キャピタル東洋亭コラボ)購入口コミレビュー
魚三楼のおせち、人気の理由とは?
京都・伏見の京料理の老舗料亭「魚三楼(うおさぶろう)」は、江戸時代から約250年続く伝統ある京料理の名店です。
新鮮な魚や京野菜、日本名水百選にも選ばれた伏見の銘水を出汁やごはんに使用しており、地元伏見のにこだわった伝統ある京料理が人気となっています。
魚三楼のおせちは、色どり鮮やかな京料理の和食おせちだけではなく、コラボおせち、一人前おせちなどもあり、老舗料亭の味を気軽に自宅で味わうことができます。
魚三楼のおせちはとても人気があることから、販売している百貨店が多いのでとても購入しやすいのも特徴です。
魚三楼のおせちのまとめ
魚三楼のおせちは、多彩な京料理の美味をバランスよく堪能できるのが特徴です。
繊細な風味のおせちをおいしくいただくために、魚三楼のおせちは冷蔵のみとなっているのも、最高の状態で味わってほしいというお店の心意気が感じられます。
そのため、魚三楼おせちは、販売数量が少なく毎年早い段階で完売してしまいます。
魚三楼のおせちは、複数の百貨店ショッピングサイトで購入できるので、一つの百貨店が完売でも、他の百貨店で購入することができる可能性があります。
今年は、魚三楼のおせちで新しい年を始めてみませんか。