百貨店でのおせちの通販予約販売は終了しています。
どのおせちがいいか迷っている人は、大手通販サイトのおせちの売れ筋ランキングが参考になりますよ♪
➡楽天市場 リアルタイムおせちランキングはこちらから
➡Amazon(アマゾン)おせちの人気売れ筋ランキングはこちらから
➡ヤフーショッピング おせち人気ランキングはこちらから
➡auPAYマーケット おせち人気順はこちらから
百貨店でのおせちの通販予約販売は終了しています。
どのおせちがいいか迷っている人は、大手通販サイトのおせちの売れ筋ランキングが参考になりますよ♪
➡楽天市場 リアルタイムおせちランキングはこちらから
➡Amazon(アマゾン)おせちの人気売れ筋ランキングはこちらから
➡ヤフーショッピング おせち人気ランキングはこちらから
➡auPAYマーケット おせち人気順はこちらから
京都の老舗京料理「美濃吉(みのきち)」は、江戸時代の1716年(享保元年)に創業した、伝統ある京懐石の名門料亭です。
徳川八代将軍吉宗の時代から現代までの約300年の間、代々守り継いできた秘伝の技を凝らしたおせちを楽しむことができます。
人数 | 3~4人前 |
品数 | 【壱の重】白髪伊勢海老 真砂和え、小判からすみ、数の子べっ甲漬、南天いくら、ぶどう豆など 【弐の重】鰻八幡煮、もろこ鞍馬煮、筍土佐煮、真魚鰹西京焼など 【参の重】栗渋皮煮、子持鮎甘露煮、日の出龍飛巻、八ツ橋海老など |
大きさ | 21.3×21.3×6.2cm/三段 |
価格 | 118,800円(税込) |
\美濃吉 和風おせち三段重/
人数 | 3~4人前 |
品数 | 一の重/数の子、あわび旨煮、伊勢海老雲丹焼 他17品 二の重/栗渋皮煮、棒鱈旨煮、子持鮎甘露煮 他17品 |
大きさ | 21.2×21.2×6.4cm/二段 |
価格 | 59,400円(税込) |
\美濃吉 和風おせち二段重/
人数 | 3~4人前 |
品数 | 一の重/日の出龍飛巻 他11品 二の重/あわび旨煮、鰤西京焼 他11品 三の重/棒鱈旨煮、子持鮎甘露煮 他10品 |
大きさ | 21.9×21.9×5.7cm/三段 |
価格 | 42,120円(税込) |
\美濃吉 和風おせち三段重/
人数 | 1~2人前 |
品数 | あわび旨煮、棒鱈旨煮、田作り 他27品 |
大きさ | 21.9×21.9×5.7cm×一段 |
価格 | 32,400円(税込) |
\購入はこちらから/
人数 | 3~4人前 |
品数 | 一の重/海老旨煮、ぶどう豆、あわび旨煮 他11品 二の重/日の出龍飛巻、子持鮎甘露煮、鰆柚庵焼 他13品 三の重/筍土佐煮、棒鱈旨煮、椎茸旨煮 他16品 |
大きさ | 19.5×19.5×5.3cm/三段 |
価格 | 32,400円(税込) |
\美濃吉 和風おせち三段重/
人数 | 2人前 |
品数 | 日の出龍飛巻、南天いくら、あわび旨煮 他18品 |
大きさ | 16.2×21.2×5.0cm/二客組 |
価格 | 21,600円(税込) |
\美濃吉 個食和風おせち(二客)/
人数 | 2~3人前 |
品数 | 一の重/子持鮎甘露煮、ぶどう豆、あわび旨煮 他12品 二の重/たたき牛蒡、筍土佐煮、六方くわい 他15品 |
大きさ | 19.5×19.5×5.7cm/二段 |
価格 | 21,600円(税込) |
\美濃吉 和風おせち二段重/
人数 | 2~3人前人前 |
品数 | 一の重/数の子、鰆柚庵焼、子持鮎甘露煮 他13品 二の重/あわび旨煮、椎茸旨煮、栗きんとん 他15品 |
大きさ | 19.5×19.5×5.7cm/二段 |
価格 | 21,600円(税込) |
\美濃吉 冷凍和風おせち二段重/
人数 | 1~2人前 |
品数 | 数の子、日の出龍飛巻、子持鮎甘露煮 他20品 |
大きさ | 21.9×21.9×5.7cm/一段 |
価格 | 16,200円(税込) |
\美濃吉 和風おせち一段重/
人数 | 1人前 |
品数 | 日の出龍飛巻、南天いくら、あわび旨煮 他18品 |
大きさ | 16.2×21.2×5.0cm |
価格 | 10,800円(税込) |
\美濃吉 個食和風おせち(一客)/
人数 | 1~2人前 |
品数 | ローストビーフ、鰤西京焼、蛸旨煮 他22品 |
大きさ | 19.5×25.7×5.3cm/一段 |
価格 | 10,800円(税込) |
\美濃吉 和風オードブル「もてなし料理膳」/
京都府の京懐石で有名な老舗料亭「美濃吉(みのきち)」は、江戸時代から約300年続く伝統ある京料理の名門料亭です。
八代将軍吉宗の時代に、秋田佐竹の流れをくむ佐竹十郎兵衛が、美濃の国(現在の岐阜県)大垣から京へ移り、三条大橋のたもと(現在の縄手通り)の一角に腰掛茶屋を開いたのが「美濃吉」の始まりといわれています。
京料理は、日本料理の原点となるほど、食材の持ち味を生かした味やその素材の味わいを生かす調理、手数を加えた繊細な心配りが京料理の特色です。
その京料理の伝統の技と味を創業から代々受け継ついでいるのが、「美濃吉」です。
美濃吉のおせちは、色どり鮮やかな京料理の和食おせちだけではなく、和風オードブル、一人前の個食おせちもあり、老舗料亭の味を気軽に味わうことができます。
美濃吉のおせちは、多彩な京料理のおせちをバランスよく堪能できるのが特徴です。
優美に舞う紅白鶴かぶらなど、お料理の随所にお正月らしさを演出する飾りが盛り込まれているのがうれしいおせちとなっています。
繊細な風味のおせちをおいしくいただくために、美濃吉のおせちは冷蔵のみとなっているのも、最高の状態で味わってほしいというお店の気遣いが感じられます。
そのため、美濃吉のおせちは、販売数量が少なく毎年早い段階で完売してしまいます。
トレンドでもある個食(1人前)があるほか、1~2人前、2人前、2~3人前、3~4人前とおせちのバリエーションが豊富です。
美濃吉のおせちは、複数の百貨店ショッピングサイトで購入できるので、一つの百貨店が完売でも、他の百貨店で購入することができる可能性があります。
今年は、美濃吉のおせちで新しい年を始めてみませんか。
新年のお酒の席や、お正月の来客用にも便利な新年デザインのイラスト入りビールをご紹介します。
干支デザイン缶は特別感もあるのでお歳暮に利用しても喜ばれますよ。