どのおせちがよいか迷っている人は、大手通販サイトのおせちの売れ筋ランキングが参考になります♪
【おせち口コミ実食レビューまとめ】らでぃっしゅぼーや、オイシックス、イオン、匠本舗、板前魂、SL Creationsその他
初めて通販でおせちを購入するときには、さまざまなことが気になりますね。
私が初めておせちを購入するときに気になったのは以下の3点でした。
- どのような状態で到着するの?梱包方法は?
- おせちの中にはどのようなものが入っているの?
- 食べてみてどんな感じだったのかな?
私が気になった上記3つの事を踏まえて、私自身が実際に購入し、おせちを食べた時の状態をお伝えできたらと思い口コミレビューをしました。
おせちを購入するときの参考になれば嬉しいです。
SL Creations(旧シュガーレディ)のおせち 口コミレビュー

SL Creationsの二段重絵馬【和風二段重】を食べました。
SL Creationsは冷凍おせちになり、配達日が早く12月20日前後から希望の日時が指定できるのが魅力的(毎年配送開始日は異なります)。
冷凍おせちでも受け取りが29日~30日の販売店が多い中、12月後半なら受け取り可能となるなので、年末におせちが到着しない等の心配事が無く過ごせるので安心です。
キャンセルは配送指定日の7日前まで無料です。
味もとても美味しく家族全員大満足のおせちでした。
詳しくはSL Creationsのおせち口コミレビューをご覧ください➡【実食レビュー】SL Creations(旧シュガーレディ)のおせち「絵馬」購入・口コミ感想
\詳しくはこちら/
宝塚ホテルおせち 口コミレビュー

一つのおせちで和洋中のいろいろなお料理が食べられるおせちを探している時に「このおせちが食べてみたい」と家族に言われて購入した宝塚ホテルのおせち。
人気のあるおせちなので家族にいわれたときにはすでに売り切れ。次の年には発売してすぐに予約することができました。
宝塚ホテルのおせちは百貨店での購入になり、3種類あるおせちをすべて取扱っているわけではないことも多いので注意が必要です。
お味はとても美味しく、あっという間になくなりました。
詳しくは宝塚ホテルおせち口コミレビューをご覧ください➡【実食レビュー】宝塚ホテルおせち「吉慶」和洋中の3段購入・口コミ感想
北新地etsu(エツ)の糖質&カロリーコントロールおせち 口コミレビュー

お正月はとにかく太る!糖質やカロリーが気になる!糖質控えめのおせちを選ぼう!ということで購入しました。
購入前からエネルギー量とタンパク量がわかるのは普段から数字を気にしている人には嬉しいですね。
和の食材がほぼ無いことで、オードブル感覚で食べるおせちという印象を受けました。
詳しくは北新地etsu(エツ)の糖質&カロリーコントロールおせち口コミレビューをご覧ください➡【実食レビュー】北新地etsu(エツ)の糖質&カロリーコントロールおせち購入・口コミ感想
北新地etsu(エツ)の糖質&カロリーコントロールおせちは百貨店で購入することができます。
イオンのおせち「結」トップバリュ(1人前) 口コミレビュー

普段から利用しているイオンのおせちが食べてみたい!とイオンプライベートブランドのトップバリュおせち「結」を購入。
お正月には食事の時間が不規則になってしまう我が家では、ちょっと食べたいとき食べられる1人前のおせちは大活躍でした。
一人で食べても良し、2人でお酒のあてにしても良しの使い勝手の良いおせちでありました。
1人前のおせちは家族と一緒に住んでいる家庭でも「とても便利だな~」と感じました。
奇をてらわず、安定の慣れ親しんだ味に安心感のあるおせちでした。
詳しくはイオンのおせち口コミレビューをご覧ください➡【実食レビュー】イオンのおせち「結」トップバリュ(1人前)購入・口コミ感想
\詳細はこちらから/
オイシックスのおせち 口コミレビュー


オイシックスのおせちは冷凍おせちです。
解凍は冷蔵庫に入れておけばよいだけなので手間もかからず楽でした。
和洋のお料理がちょうどよく配置差されていて、とても華やかな食卓になりました。
私がオイシックスのおせちを選んだ理由はずばりこちら。
Oisixのおせち料理は鮮度を保つため、調理、盛りつけ後に急速冷凍をしています。これは作り立てのおいしさを、お召し上がりいただくその瞬間まで封じ込めておくためです。また、冷凍だからこそ、保存のために余計な保存料を使ったり、必要以上に味を濃くすることはありません。素材本来の味を楽しめて安心してお召し上がりいただける味つけとなっております。
出典:オイシックス
日持ちを考えたおせち料理は味が濃くなりがちになりますが、Oisixのおせち料理はサイトに記載している通り、味も濃くなく全体的に美味しいと感じながら食べ進めることができました。
詳しくはオイシックスのおせち口コミレビューをご覧ください➡【実食レビュー】オイシックスのおせち「慶梅」購入・口コミ感想 | おせち通販情報 (osechi-tsuhan.com)
\詳細はこちらから/
らでぃっしゅぼーやのおせち 口コミレビュー

2人前で税抜き1万円を切る価格で購入した「らでぃっしゅぼーや」のおせち「福来(ふく)」です。
2人前、1万円以下の価格ですべて国産、すべて無添加、すべて原料開示(※一部おせちで調達が難しい場合、らでぃっしゅぼーや基準の国産以外の原料を使用。※加工助剤、キャリーオーバーは除く)はすごいなと率直に感じます。
可愛らしい三段のお重にはぎっしりとお料理が盛り付けられていて豪華な内容です。
定番のおせち料理はもちろんのこと、1つ1つ丁寧に調理されているお料理は美味しいものばかりでした。
ほっこりした気分になる味付けに箸が進み、あっという間に食べきりました。
詳しくはらでぃっしゅぼーやのおせち口コミレビューをご覧ください➡【おせち実食レビュー】らでぃっしゅぼーや「福来(ふく)」国産無添加購入・口コミ感想
\詳細はこちらから/
たん熊北店の「お煮しめ 」 口コミレビュー


おせち料理には煮物が欠かせない私ですが、作るのも面倒、とはいえ購入するおせち料理には煮物が入っていないものが多くモヤモヤしていた時に見つけたのが、たん熊北店の「お煮しめ」。
飾り包丁が入れられた食材もあり(自分では絶対にやらない)お正月から嬉しい気持ちになりました。
器もお正月らしいイラストが蓋に描かれていて、そのまま食卓に出せるのも簡単でいいですね。
味も料亭の味が楽しめてリッチな気分になりました。
詳しくはたん熊北店の「お煮しめ 」口コミレビューをご覧ください➡【実食レビュー】たん熊北店の「お煮しめ 」購入・口コミ感想 販売場所を紹介 | おせち通販情報 (osechi-tsuhan.com)
たん熊北店
三段重-45900.jpg)
4人前のおせちや、京風雑煮付きの個食2人前おせち、お煮しめだけのお重など種類豊富。
有名店とのコラボおせちも数多くあります。
たん熊北店×木曽路のしゃぶしゃぶセットもありますよ。
昭和3年創業の京料理「たん熊」の伝統を付け継いだ「たん熊北店」。
石井食品の食塩不使用おせち 口コミレビュー


個包装で配達される石井食品の食塩不使用のおせち「千鶴」です。
左上の写真が配達された状態、右上の写真がお皿に出した状態になります。
おせち料理は塩分や糖分が気になりますが、こちらの塩分不使用おせちは食塩相当量が0.72gとかなり少ないのが特徴です。(※原材料(昆布・小魚・海老)等の素材由来のナトリウム分は含まれます。)
自宅では0.72gの塩分量のおせちを作るのは難しいので、健康のために塩分を控えている人には嬉しいおせちになりますね。
食塩相当量合計は毎年変わります。2023年度は0.72g、2024年は0.68g。
個包装の1つ1つに塩分量の記載があるのも、いちいちお品書きの紙を見なくてもよいのは助かります。
詳しくは石井食品の食塩不使用のおせち「千鶴」口コミレビューをご覧ください➡【実食レビュー】石井食品の食塩不使用おせち「千鶴」塩分を気にする方に配慮購入・口コミ感想 | おせち通販情報 (osechi-tsuhan.com)
もう少し塩分量があってもよい場合には以下もあります。(お重に入っているタイプと個包装タイプの2種)
- 無塩ドットコムの塩ぬき屋 減塩・国産・無添加 重詰めおせち 3人前
(1人前あたり塩分約1.2g)価格 : 19,980円(税込 21,578円)
- 塩ぬき屋 無添加 ・国産・減塩おせち 3人前
(1人前あたり塩分約1.1g、トータル食塩相当量3.3g(約3人分))価格 : 13,870円(税込 14,980円)
魚三楼×キャピタル東洋亭コラボおせち 口コミレビュー


個食おせちとオードブルのセットのおせちです。
魚三楼とキャピタル東洋亭のおせちが一緒に届く幸せ、個食おせちは元日の朝に、オードブルは大晦日の夜にテレビを見ながらおつまみとして食べました。
最近は個食とオードブルがセットになっているおせちが増えていますが一度に2つのお店のお料理が食べられるのは嬉しいですね。
魚三楼の個食おせち、キャピタル東洋亭のオードブル、どちら美味しく大満足のセットでした。
詳しくは魚三楼×キャピタル東洋亭コラボおせち口コミレビューをご覧ください➡【実食レビュー】(魚三楼×キャピタル東洋亭コラボ)個食2人前オードブル付きのおせち購入・口コミ感想
百貨店で購入できる店舗をご紹介しています➡【魚三楼&キャピタル東洋亭のおせち】 個食とオードブル(2人用)販売店一覧
魚三楼(うおさぶろう)

京都 魚三楼×キャピタル東洋亭の2人前個食おせちとオードブルのセット、1人前おせち、二段重、三段重など種類豊富。
1764年(明和元年)に創業の京料理店。京都市伏見区。
キャピタル東洋亭本店

京都で明治三十年から百年以上続く老舗洋食レストラン。
板前魂のおせち 口コミレビュー

板前魂の花籠は和洋風三段重おせち(3人前)でも1万円を切る価格で購入できるおせちです。
定番のおせちは食べたいけれどもお値段も気になるという方におすすめです。
詳しくは板前魂のおせち口コミレビューをご覧ください➡【実食レビュー】板前魂の人気No1.おせち「花籠」購入・口コミ感想 | おせち通販情報 (osechi-tsuhan.com)
\詳細はこちらから/
匠本舗のおせち 口コミレビュー

匠本舗で販売している岩元監修の「匠」は、匠本舗の人気おせちです。
毎年改良し新しいお料理が組み込まれることで、人気があるのおせちです。
詳しくは匠本舗のおせち口コミレビューをご覧ください➡【実食レビュー】「祇園岩元監修 匠」匠本舗おせち販売実績No.1 購入・口コミ感想
\詳細はこちらから/
婦人画報のおせち 口コミレビュー

ふたを開けた瞬間「わぁ」と種類の多さといろどりに感動した婦人画報のおせちです。
自分でつくるおせちは茶色になりがちですが、色あざやかなお重はお正月の食卓が華やかになって新年がやってきたと感じることができました。
家では多品種のおせち料理を作ることができないので、懐石料理のように多くの種類のお料理が1口~2口程度の量なので、全て飽きずに食べきれました。
おせちと言えば三段重に入ったものを想像しますが、一段重も存在感があっていいですね。
詳しくは婦人画報のおせち口コミレビューをご覧ください➡【実食レビュー】婦人画報おせち不動の人気No1「特大和一段」購入・口コミ感想
\詳細はこちらから/
まとめ

いろいろなおせち料理を取り寄せて食べますが、どのおせちも工夫がされていてとても美味しいものばかり。
個性あふれるおせちは新しい味に出会うチャンスでもあります。
おせちを購入することで得たのは「年末年始が楽になったこと」と実感しています。
年末のあわただしい時に、おせちの為に材料を買いそろえ日付までに間に合うように作り、おせちが余ったらリメイクを考え…などということが一切なくなりました。
また、年末におせちの食材が高くなってため息をつくこともないので、精神的な負担も減りました。
私にとっておせちの購入は良いことばかり、早く購入することで早期割引を利用して安く購入できたり、たくさんのおせちの種類から流行りのおせちを選ぶことも楽しみの一つです。
この記事がおせち選びの参考になれば嬉しいです。