一人暮らしの方や、帰省しないご家族への贈り物にぴったりな1人前おせちをご紹介します。
1人前のおせちは、手軽に美味しいおせち料理を楽しめるだけでなく、時間や費用を節約しながら、伝統の味わいを満喫できるのが魅力です。
少量サイズなので無駄が出にくく、自分だけのお正月を特別なひとときにしてくれます。
贈り物としても喜ばれる1人前おせちで、新年を華やかに迎えてみませんか。
5,000円~
博多久松 祇園
- 祝い海老や栗甘露煮など彩り豊かな盛付
- ぶり照焼やいか明太和えなど味わい多彩
- 新年の席を華やかにする特別な一品
ブランド | 博多久松 |
ジャンル | 和風 |
人数 | 1人前 |
品数 | 18品目 |
仕様 | 冷凍 |
価格 | 6,500円(税込) |
お品書き
味付け数の子、祝い海老、ぶり照焼、たらば風味蒲鉾、アーモンド田作り、いか明太和え、サーモンの酢漬け、タンスモーク塩こしょう、鶏つくね照焼、たたき牛蒡、寿高野豆腐、松前漬け、玉ねぎとピーマンのマリネ、栗甘露煮、金団、黒豆蜜煮、伊達巻、胡麻胡桃
板前魂の煌
- 彩り豊かな盛付けが食卓を華やかに彩る
- 縁起食材を取り入れた多彩な和の味わい
- 特別な日を一人で楽しむ贅沢なおせち
ブランド | 板前魂 |
---|---|
ジャンル | 和風 |
人数 | 1人前 |
品数 | 24品目 |
仕様 | 冷凍 |
板前魂本店通常価格 | 6,880円 |
Amazon 12月1日(月)以降 | 6,980円 |
板前魂本店サイトは、Amazon、楽天市場
、Yahoo!ショッピング
と比較して最安値!
本店優待割200円適用。
- 8月29日(金)まで:6,280円
- 9月12日(金)まで:6,330円
- 9月26日(金)まで:6,380円
- 10月10日(金)まで:6,430円
- 10月24日(金)まで:6,480円
- 11月10日(月)まで:6,530円
- 11月25日(火)まで:6,580円
- 12月9日(火)まで:6,630円
- 12月10日(水)以降:6,680円
- 11月30日(日)まで:6,940円
内容を見る
伊達巻/白花豆/栗甘露煮/チキン三昧/ごぼう穴子印籠/子持昆布山海和え/紅白なます/味付数の子/一口養老昆布巻/有頭海老の艶煮/イカの松笠焼き/きんとん/たこの旨煮/人参と大葉のカニ団子/照焼帆立/若桃甘露煮/たたきごぼう/花餅紅梅/黒豚ごぼう巻/寿高野豆腐/黒豆/焼きつくね串/鱈の旨煮/くるみ田作り
京菜味のむら 花籠(一段)
- 彩り鮮やか華やぎ広がる一品
- 少しずつ味わう31品の幸せ
- 贈り物にも喜ばれるオードブルおせち
ブランド | 京菜味のむら |
ジャンル | 和風 |
人数 | 1人前 |
品数 | 31品目 |
仕様 | 冷凍 |
価格 | 7,128円(税込) |
お品書き
金時人参入り生酢、黒豆、梅餅、伊達巻、紅白蒲鉾、黒糖ローストポーク、栗甘露煮、穴子八幡巻、田作り、お祝い海老、赤魚西京焼、一口昆布巻、国産鶏の焼つくね串、さごしのおぼろ包み、だし巻、鶏肉の菜の花巻、数の子醤油漬、笹団子、味付こんにゃく、高野豆腐の含め煮、筍煮〆、焼き湯葉煮、味付蓮根、ごぼう煮〆、帆立旨煮、六角里芋煮、椎茸旨煮、手まり麩、松麩、梅型人参、金柑甘露煮
板前魂のやわらかおせち一段重
- 噛む力が弱くても安心して味わえる
- 誤嚥が心配な方にも配慮したやさしさ
- 飲み込みやすく工夫された特別なおせち
ブランド | 板前魂 |
---|---|
ジャンル | 和洋折衷 |
人数 | 2人前 |
品数 | 16品目 |
仕様 | 冷凍 |
板前魂本店通常価格 | 7,280円 |
Amazon 12月1日(月)以降 | 7,380円 |
板前魂本店サイトは、Amazon、楽天市場
、Yahoo!ショッピング
と比較して最安値!
本店優待割200円適用。
- 8月29日(金)まで:6,600円
- 9月12日(金)まで:6,660円
- 9月26日(金)まで:6,720円
- 10月10日(金)まで:6,780円
- 10月24日(金)まで:6,840円
- 11月10日(月)まで:6,900円
- 11月25日(火)まで:6,960円
- 12月9日(火)まで:7,020円
- 12月10日(水)以降:7,080円
- 11月30日(日)まで:7,340円
内容を見る
カニとハーブのテリーヌ/きんとん/卵のスフレ風/しいたけ煮/昆布と鮭のやわらか巻/黒豆/海老味付高野/赤魚の白照焼/鮭といくらの石狩漬/胡麻豆腐/そふとかまぼこ(白)/そふとかまぼこ(紅)/やわらかさつまいもオレンジ風味/オーロラカスタード/やわらかごぼう/えびの艶煮かまぼこ
1万円台
博多久松 高宮
- 一人に一個ずつおせちを振る舞いたい
- 遠くに住む親御さんへの贈り物
- 和風の豪華なおせちが食べたい
ブランド | 博多久松 |
ジャンル | 和風 |
人数 | 1人前 |
品数 | 17品目 |
仕様 | 冷凍 |
価格 | 10,000円(税込) |
お品書き
鮑旨煮、味付け数の子、柚子酢たこ、海老旨煮、ぶり照焼、たらば風味蒲鉾、田作り、サーモンの酢漬け、黒毛和牛ステーキ、鶏三色巻、豚角煮、ボロニアソーセージハーブ、寿高野豆腐、栗甘露煮、金団、黒豆蜜煮、伊達巻
やわらかおせち(大和)慶春セット
- 歯ぐきでつぶせるやさしい食感
- 見た目そのまま驚きのやわらかさ
- 噛む力が弱い方にも食べやすい
ブランド | そふまる |
ジャンル | 和風 |
人数 | 1人前 |
品数 | 17品目+5品目 |
仕様 | 冷凍 |
価格 | 14,800円(税込) |
お品書き
ぶり照り焼き、若鶏の二色巻き、里芋・人参・ふき、豚角煮、国産牛しぐれ煮、市松かに真丈、寿かステラ、数の子、スモークサーモンいくら添え、祝蒲鉾、紅白なます、黒豆、伊達巻、栗甘露煮、鳴門芋きんとん、餅風あられん、松竹梅寒天
やわらか天ぷらそば、国産たらのすき焼き、やわらか赤飯、ちらし寿司、金沢おでん
やわらかおせち(飛鳥)慶春セット
- 歯ぐきでつぶせるやさしい食感
- 見た目そのまま驚きのやわらかさ
- 噛む力が弱い方にも食べやすい
ブランド | そふまる |
ジャンル | 和風 |
人数 | 1人前 |
品数 | 18品目+5品目 |
仕様 | 冷凍 |
価格 | 14,800円(税込) |
お品書き
ぶり照り焼き、海老の艶煮、鱈の三色テリーヌ、彩りいんげんムース、国産牛しぐれ煮、お煮しめ、松風焼き、海カステラ、数の子いくら添え、祝い蒲鉾、帆立松かさ真丈、銀杏信田ます、黒豆、伊達巻、栗甘露煮、鳴門芋きんとん、きんかん、松竹梅寒天
やわらか天ぷらそば、国産たらのすき焼き、やわらか赤飯、ちらし寿司、金沢おでん
栄福(えいふく)
- 丁寧に仕上げた正統派の和おせち
- 煮物や甘味も揃う大人好みの品揃え
- 20年以上愛される定番の一折
ブランド | Oisix(オイシックス) |
---|---|
ジャンル | 和風 |
人数 | 1~2人前 |
品数 | 28品目 |
仕様 | 冷凍 |
価格 | 15,340円 |
内容を見る
<壱の重>市松かまぼこ、伊達巻、鰊昆布巻、紅白梅麩、銀鮭西京焼、浜汐海老、鰤の子吉野煮、いんげん、田作り、数の子美味漬、裏白しいたけ、海老しいたけ、かつをくるみ
<弐の重>彩りきぬた巻、琥珀ふくさ包み、栗きんとん、つぶ貝と小松菜の酢味噌和え、きびなご手綱、絹さや、金箔黒豆、のど黒の包み焼、蛸柔煮、竹の子土佐煮、わかめ、亜麻仁豚の塩焼豚、竹麩、紅白なます、牛八幡巻
\詳細はこちらから/
本格中華オードブル慶華(けいか)
- 自宅で楽しむ本格中華オードブル
- 海老や鮑などごちそう中華が満載
- 蒸し煮豚のグワパオも自宅で再現
ブランド | Oisix(オイシックス) |
---|---|
ジャンル | 中華 |
人数 | 1~2人前 |
品数 | 10品目 |
仕様 | 冷凍 |
価格 | 15,980円 |
内容を見る
<壱の重>タレ漬クラゲの冷製和え物、蒸し煮豚(若桃添え)、蒸し鶏と香味野菜のソース、帆立貝のソテー 紹興酒の香り、海老のチリソース金箔添え、鮑の旨味スープ蒸し、酢豚(杏子とズッキーニ添え)、合鴨ロースト 甜麺醤のソース、牡蠣の豆鼓炒め、割包(別添)
\詳細はこちらから/
DEAN & DELUCAオードブル
- DEAN & DELUCA監修の特別な一折
- 見た目も楽しめる華やかなオードブル
- ワインに合う味を揃えた洋風重
ブランド | Oisix(オイシックス) |
---|---|
ジャンル | 洋風 |
人数 | 1~2人前 |
品数 | 10品目 |
仕様 | 冷凍 |
価格 | 17,130円 |
内容を見る
合鴨スモークとキャロットラペ、塩豚とイチジクのパテ・アンクルート、ライムケイジャンシュリンプ、ヤリイカとセミドライトマトのマリネ、トリュフとピスタチオのクリームスプレッド、ホタテと金柑のタブレ、スモークサーモンのムース、真ダコのトマト煮、黒毛和牛のローストビーフ、スライスバゲット
\詳細はこちらから/
2万円以上
肉オードブル鳳雅(ほうが)
- 3種のローストビーフを贅沢に堪能
- 和牛や合鴨など肉料理が勢ぞろい
- お酒にも合う肉オードブル重
ブランド | Oisix(オイシックス) |
---|---|
ジャンル | 洋風 |
人数 | 1~2人前 |
品数 | 12品目 |
仕様 | 冷凍 |
価格 12月12日(金)14時~ | 20,880円 |
- 超超早割(10%OFF)7月23日(水)14時~8月29日(金)14時:18,790円
- 超早割(7%OFF)8月29日(金)14時~9月30日(火)14時:19,410円
- 早割(5%OFF)9月30日(火)14時~10月31日(金)14時:19,830円
- 直前割(3%OFF)10月31日(金)14時~11月28日(金)14時:20,250円
- 年末割(2%OFF)11月28日(金)14時~12月12日(金)14時:20,460円
内容を見る
和王のローストビーフ(わさび付)、飛騨牛のローストビーフ、牛八幡巻、ローストポーク、鶏と彩り野菜の包み焼、合鴨のグリル、レンズ豆の煮込み、ポークリエット 赤ワインソース添え、ローストビーフ(ソース付)、亜麻仁豚のシチリア風、豚肉のチェダーチーズ巻、レモンペッパーチキン
\詳細はこちらから/
一人前おせちのまとめ

一人暮らしの場合「お正月はどう過ごそうかな。おせちはどうしよう。」と考えてしまうのではないでしょうか。
一人暮らしの場合、大きなおせちを購入するのもなかなか勇気がいりますね。
今回は1人前おせちを購入し、贅沢な新年の時間を過ごしませんか。
この記事では、1人前おせちの魅力や筆者が実際に1人前おせちを食べたレビューをご紹介しています。
1人前おせちのメリット・デメリット

メリット | デメリット |
---|---|
無駄なく食べ切れる 手軽に名店の味を楽しめる 調理や準備の手間がいらない | 割高に感じる場合がある ボリュームが物足りない可能性 選べる種類が限られる |
メリット1:無駄なく食べ切れる
1人前おせちは、一人分にちょうどいい量となっているので年始に余った料理に悩む心配がありません。
例えば、新年の朝におせちを美味しく楽しむことができます。
冷蔵庫を占領する大きな容器ありませんし、残り物の処理に悩まされることなくスッキリした気分で過ごせます。
美味しい料理を最後まで美味しく、気軽に楽しめるのが1人前おせちの魅力です。
メリット2:手軽に名店の味を楽しめる
一人で有名な料亭やレストランを訪れるのは少しハードルが高いと感じる方もいるのではないでしょうか。
しかし、1人前おせちなら、その名店の味を自宅で手軽に堪能できます。
たとえば、「あの高級料亭の味を試してみたかった…」「1人では予約が取れない」と思っていた店でも、1人前おせちを注文すれば、自宅でその店の料理を楽しむことができますよ。

おせち料理を通して、行ったことのない高級料亭の味を食べられるのは本当に楽しみです。




メリット3:調理や準備の手間がいらない
年末年始の忙しい時期には、普段つくらないおせち料理を作るのは至難の業。
1人分のおせちを作るために、多くの食材を購入し、調理しなければならないと思うと気が重くなります。
1人前おせちを購入すれば冷凍または冷蔵で届くため、解凍するだけで簡単に食べられます。
片付けも簡単なので、気軽にお正月を楽しめるのが魅力です。
デメリット1:割高に感じる場合がある
1人前おせちは、一人分のために少量ずつ丁寧に作られているため、コストが高くなりがちです。
「一人分だけなのにこんなに高いの?」と思うかもしれません少量多品種という料理の多さと、シェフが手掛ける繊細な味わいや品質など考えると納得する部分でもあります。
物価高により節約も気になりますが、1人前のおせちは手ごろな価格のものから購入することも可能です。



イオンのトップバリュ「結」は1人前おせちの中でも入手性が高く手ごろなお値段です。


デメリット2:ボリュームが物足りない可能性
1人前おせちは、その名の通り一人分として作られています。
たくさん食べたい人には少し物足りないかもしれません。
「もっと豪華な料理を楽しみたい」という場合は、1人前おせちではなく1~2人前おせちにするのがおすすめです。



1~2人前おせちを実際に食べてみたら、味はもちろんのこと量にも満足しました。




デメリット3:選べる種類が限られる
1人前おせちは3人前・4人前のおせちと比べて選べる種類が少ないです。
しかし年々1人前のおせちは増えてきていて、バリエーションもかなり豊富です。
特に百貨店の1人前のおせちは他では購入することができないものばかりです。
量よりも質を重視する方には満足度が高いものが揃っていますよ。



我が家は、あえて1人前おせち家族の人数分購入し、バイキングのようにして楽しみました。
1人前おせちがあれば、一人でも贅沢で特別な新年を迎えることができます。
今回のお正月は、1人前おせちで素敵な新年をお迎えください!
1人前おせちのよくある質問
- 1人前おせちはどこで購入できますか?
-
1人用おせちは、デパートのオンラインショップや楽天市場、Amazon、ヤフーショッピングなどの大手通販サイト、おせち専業店などで購入できます。
- 1人前おせちはどのタイミングで注文するのがいいですか?
-
人気の1人前おせちは他の人数用のおせちに比べ販売の種類、数量が少ないです。
そのために早期に売り切れることが多いため、できるだけ早めに注文するのがおすすめです。
各デパートのオンラインショップ等が行っている早割キャンペーンを利用すると、よりお得に購入できる可能性が高まります。
- 1人前おせちはどのような種類がありますか?
-
正統派の和風おせちのほかに、和洋折衷、和洋中、洋風とバラエティー豊かです。
- 1人前おせちの配送方法は?
-
1人前おせちの多くは冷凍または冷蔵で配送されます。
冷蔵の場合、多くの商品は1月1日が賞味期限となっています。
自身のタイミングでおせちを食べたい場合には、冷凍の1人前おせちを購入し、冷蔵庫で約1日ほど解凍して食べるのがおすすめです。(商品によって解凍時間が異なります)
- 1人前おせちの価格帯はどれぐらいからですか。
-
5,000円以下の安い価格帯のおせちはあまり多くありませんが、送料を考慮すると、5,000円以上の商品が中心です。
特に1万円台のものが充実しており、自分へのご褒美や贈り物として選ぶ方が増えているようです。
個食おせちは、少人数用として二人用(二客)、三人用(三客)、四人用(四客)もあります。
個食おせちが複数個必要な場合は、こちらから↓も探せます。
1人前おせちランキング
おせちの人気ランキングは、大手百貨店や各通販サイトにて公開されています。
大手百貨店や通販サイトの人気ランキングページを見ることで、現在どのようなおせちが人気なのかわかりますよ。
大手百貨店の人気おせちランキング
大手百貨店では、各公式サイトで販売されているおせちの最新人気ランキングを公開しています。