【明日】10月4日 午前10時スタート
【伊勢丹】伊勢丹のおせち 2024
【WEB限定】
・「銀座 鮨青木」祝一段重 73,440円(税込)
・「美山荘」干支絵馬重二段 75,600円(税込)
・「資生堂パーラー」特選洋風おせち三段重 95,040円(税込)
2024年【北新地 湯木のおせち】種類一覧と購入場所のまとめ
当ページのリンクには広告が含まれています。
大阪府北新地にある日本料理「湯木(ゆき)」は、松花堂弁当を考案した老舗日本料理店「吉兆」の創業者、湯木貞一の心を伝承する名店です。
職人が目利きし厳選素材を用いた、本格懐石おせちを楽しむことができます。
北新地 湯木のおせち まとめ一覧
湯木 三段「極」

おせちおすすめポイント
- 「吉兆」創業者である祖父・湯木貞一の想いを継承する日本料理の名店。
- 高級明太子「誉」200gがセット
人数 | 4~5人前 |
品数 | 約46品、明太子「誉」200g |
大きさ | 約19.7×19.7×18cm |
価格 | 68,580円(税込) |
\湯木 三段「極」/
湯木 和風 二段「輝」

おせちおすすめポイント
- 「吉兆」創業者である祖父・湯木貞一の想いを継承する日本料理の名店。
人数 | 3人前 |
品数 | 約42品 |
大きさ | 約19.7×19.7×12cm |
価格 | 43,200円(税込) |
\湯木 和風 二段「輝」/
湯木 和風一段「宝」

おせちおすすめポイント
- 「吉兆」創業者である祖父・湯木貞一の想いを継承する日本料理の名店
- 31品もあるので、多くの味が楽しめます
人数 | 1人前 |
品数 | 約31品 |
大きさ | 約17.1×25.5×5.2cm |
価格 | 14,040円(税込) |
\湯木 和風一段「宝」/
湯木のおせち、人気の理由とは?

出典:一休.com
大阪府北新地の日本料理店「湯木(ゆき)」は、季節の味わいを五感で味わうことができる、日本料理の名店です。
職人が厳選された新鮮で上質な食材を使用し、素材本来の旨味を引き出します。
また、職人の技術を集めて作られた高級明太子「誉」は有名で、メディア(ごぶごぶ)で取れ上げられるなど、大人気商品がセットになっているおせちもあります。
湯木のおせちのまとめ
湯木のおせちは、職人技が光る丁寧なお料理をより集めた、五感を刺激する寿の膳となっているのが特徴です。
他のおせちと比べ、品数も多くいろいろな味を楽しんでいただきたいという、お店の雰囲気を感じられるおせちとなっています。
そのため、湯木おせちは、販売数量が少なく毎年早い段階で完売してしまいます。
トレンドである個食(一人前)があるほか、2人前、3人前、4~5人前、5~6人前とおせちのバリエーションが豊富です。
湯木のおせちは、複数の百貨店ショッピングサイトで購入できるので、一つの百貨店が完売でも、他の百貨店で購入することができる可能性があります。
今年は、湯木のおせちで新しい年を始めてみませんか。