MENU

日比谷 松本楼 一段重 おせち(2026年)内容・販売店一覧

当ページのリンクには広告が含まれています。

10月31日(金)まで早期割引:【SL Creations】2025年の厳選おせち特集
10月31日(金)まで:料亭おせちの匠本舗(最大21,700円引き)
10月31日(金)14時までまで5%早期割引:Oisixのおせち料理

2026年の日比谷 松本楼一段重は、冷蔵仕様で2人前向けの洋風のおせちです。

本格的な洋風の味わいと丁寧な仕上がりが活かされた一段重の内容や特徴、松本楼のおせちの販売店情報について詳しく紹介しています。

目次

松本楼のおせち 一段重の詳細と販売店一覧

松本楼のおせち 一段重は、2人前向けの冷蔵仕様です。

日比谷 松本楼 一段重

松本楼

【2人前|19,440円|冷蔵|洋風|松本楼】

おせちおすすめポイント
  • 老舗洋食店の一段重
ブランド松本楼
ジャンル洋風
人数2人前
仕様冷蔵
価格19,440円(税込)
お品書き

国産牛ローストビーフ グレイビーソース、海老とカリフラワーのサラダ仕立て、レーズンレパン ソフトサラミ 生ハム ドライイチジクとあんずの白ワイン煮、干し柿とあんずのバターミルフィーユ グリーンオリーブ添え、彩り大根のグレッグ、フォアグラのムース ラズベリーソース掛け、かぼちゃのムースベジタブルデコレーションサラダ、チキンのチーズキッシュとラタトゥイユ、真鯛のエスカベッシュ、合鴨とオレンジのパイ包み、おつまみ一口チーズフライ さつま芋チップ添え

松本楼のおせち 一段重の販売店一覧

松本楼のおせち 一段重は、百貨店の公式オンラインショップや主要通販サイトで取り扱いがあります。

日比谷 < 松本楼 > 洋風おせち 1段 1人前 ~ 2人前
販売店はこちら

松本楼のおせち 一段重の内容とお品書き

日比谷の老舗洋食店「松本楼」が手掛ける一段重は、2人前向けの洋風おせちです。

松本楼のおせち 一段重の内容

国産牛ローストビーフ グレイビーソースフォアグラのムース ラズベリーソース掛け合鴨とオレンジのパイ包みなど、洋食店ならではの料理も盛り込まれています。

真鯛のエスカベッシュは魚を使った洋風マリネで、さっぱりとした一品です。

干し柿とあんずのバターミルフィーユかぼちゃのムース ベジタブルデコレーションサラダなど、見た目も華やかな料理が加わっています。

松本楼のおせち 一段重の料理一覧

松本楼

国産牛ローストビーフ グレイビーソース、海老とカリフラワーのサラダ仕立て、レーズンレパン ソフトサラミ 生ハム ドライイチジクとあんずの白ワイン煮、干し柿とあんずのバターミルフィーユ グリーンオリーブ添え、彩り大根のグレッグ、フォアグラのムース ラズベリーソース掛け、かぼちゃのムースベジタブルデコレーションサラダ、チキンのチーズキッシュとラタトゥイユ、真鯛のエスカベッシュ、合鴨とオレンジのパイ包み、おつまみ一口チーズフライ さつま芋チップ添え

\松本楼のおせち 一段重/

松本楼

松本楼は1903年に創業した、日比谷公園内に位置する老舗洋食レストランです。創業者小坂梅吉から始まり、創業家による経営が継承されている明治時代創業の店舗です。

明治時代には夏目漱石らが参加した文学サロン「パンの会」の会場として使用され、多くの文豪や政治家が訪れました。文学史においても重要な役割を果たした歴史ある洋食レストランです。

現在もレストラン営業のほか、百貨店でのおせち販売なども手がけ、伝統的な洋食文化を現代に伝える老舗レストランとして、親しまれています。

まとめ

松本楼の一段重は、ご夫婦にぴったりの分量で、バラエティ豊かな内容が魅力的です。

洋風料理の美味しさと洋風料理の美味しさで飽きることなく楽しめます。

松本楼の一段重おせちは限定販売のため、気になる方は売り切れる前の予約がおすすめです。

その他の松本楼のおせちは、松本楼のおせち一覧ページで詳しく紹介しています。

その他の洋風おせちは、洋風おせち一覧ページで詳しく紹介しています。

その他の東京のおせちは、東京のおせち一覧ページからご覧ください。

※監修商品とは、当該の料理長・シェフが商品の企画・開発に携わり、その専門的な知識や技術を活かして監修し、自社・関連会社以外に製造を委託した商品

  • URLをコピーしました!
目次