\早割は12月10日(日)まで/
最大24,000円オフ
どのおせちがよいか迷っている人は、大手通販サイトのおせちの売れ筋ランキングが参考になります♪
\早割は12月10日(日)まで/
最大24,000円オフ
どのおせちがよいか迷っている人は、大手通販サイトのおせちの売れ筋ランキングが参考になります♪
世界遺産である京都の下鴨神社近くに店舗を構えている「下鴨茶寮(しもがもさりょう)」の創業は安政三年(1856年)の老舗料亭です。
ミシュラン1つ星としても有名です➡ 下鴨茶寮 – 京都 – ミシュランガイドレストラン (michelin.com)
下鴨茶寮のお料理は、伝統を重んじながら時代に合わせて変化することも大切だと考えており、おせちにも人気の個食おせちが用意されています。
【壱の重】ロブスター塩蒸し、ローストビーフ、鮑旨煮など
【弍の重】かに土佐漬、合鴨燻製など
【参の重】雑煮材料
\下鴨茶寮 和 おせち三段重/
<壱の重>ローストビーフ、粉しょうゆ、紅白なます、黒豆、合鴨くんせい、ロブスター塩蒸し、鮑旨煮、田作り、胡桃飴煮、身巻鮭真丈、唐墨、数の子、求肥巻
<弐の重>かに土佐漬、焼帆立、鶏松風、小鯛の香酢漬、鱈の旨煮、菊かぶら、子持昆布、若桃シロップ漬、金柑蜜煮、鮭柚庵焼、カラスカレイ西京焼、いくら醤油漬、花百合根甘露煮、千代結び
<参の重>焼湯葉、松茸旨煮、紅白蒲鉾、栗甘露煮、亀甲筍、海老の旨煮、伊達巻、鮭昆布巻、飛龍頭、梅人参、三度豆、松笠烏賊雲丹焼、叩き牛蒡
\下鴨茶寮 和 おせち三段重/
<壱の重>きんぴらまぐろ、鶏松風、伊達巻、菊かぶら、海老の旨煮、鮑旨煮、数の子、にしん昆布巻、巾着餅、千代結び、紅白松笠烏賊
<弐の重>黒豆、紅白蒲鉾、慈姑カステラ、博多柚子柿、焼帆立、鶏柚子胡椒焼、栗きんとん、胡桃飴煮、田作り、子持烏賊、いくら醤油漬、紅白なます、千代呂木、合鴨くんせい、蛸の旨煮、子持ちままかり、カラスカレイ西京焼
<参の重>鱈の旨煮、求肥巻、身巻鮭真丈、叩き牛蒡、栗甘露煮、焼湯葉、若桃シロップ漬、金柑蜜煮、椎茸旨煮、亀甲筍、飛龍頭、三度豆、梅人参、松笠くわい
\下鴨茶寮 和 おせち三段重/
<壱の重>にしん昆布巻、栗甘露煮、博多柚子柿、鱈の旨煮、紅白蒲鉾、海老の旨煮、鮑旨煮、カラスカレイ西京焼、椎茸旨煮、子持烏賊、手綱こんにゃく、三度豆、梅人参、飛龍頭、松笠くわい
<弐の重>紅白なます、千代呂木、伊達巻、菊かぶら、求肥巻、身巻鮭真丈、黒豆、数の子、かに土佐漬、叩き牛蒡、田作り、いくら醤油漬、巾着餅、松笠烏賊雲丹焼、千代結び、胡桃飴煮
\下鴨茶寮 和 おせち二段重/
<壱の重>紅白なます、松笠烏賊雲丹焼、カラスカレイ西京焼、千代結び、渋皮栗、栗甘露煮、金柑蜜煮、若桃シロップ漬、ローストビーフ、粉しょうゆ、黒豆、合鴨くんせい、数の子、胡桃飴煮、田作り
<弐の重>鱈の旨煮、紅白蒲鉾、叩き牛蒡、海老の旨煮、鮑旨煮、栗きんとん、求肥巻、身巻鮭真丈、椎茸旨煮、梅人参、姫くわい、飛龍頭、湯葉巻、三度豆
\下鴨茶寮 和風おせち三客セット/
「のまえ」は、 下鴨茶寮の新業態の銀座にある「日本酒バル のまえ」。
「日本酒バル のまえ」のおせちは、日本酒に合う肴を華やかに少量ずつ盛り付けられています。
<壱の重>焼帆立、〆さば、紅白なます、きんぴらまぐろ、かに土佐漬、姫くわい、黒豆、栗きんとん、牛しぐれ煮、山菜あさり、クリームチーズ味噌漬、叩き牛蒡、胡桃飴煮、いくら醤油漬、蛸の旨煮、田作り
<弐の重>伊達巻、紅白蒲鉾、栗甘露煮、求肥巻、身巻鮭真丈、椎茸旨煮、三度豆、梅人参、飛龍頭、子持烏賊、鮑旨煮、海老の旨煮、合鴨くんせい、数の子、鮭柚庵焼、カラスカレイ西京焼、松笠烏賊雲丹焼、にしん昆布巻
\ 下鴨茶寮 日本酒バル「のまえ」酒肴一段 /