MENU

八百彦本店おせちの口コミ|和風一段重を実際に食べた感想

当ページのリンクには広告が含まれています。

このサイトでも毎年注目され、口コミでの評価も高い八百彦本店のおせち。

ずっと気になっていたので、今回こそはと購入してみました。

八百彦本店 和風一段重の実食レビュー

八百彦本店 和風一段重を実際に注文し食べた感想などをレビューします。

八百彦本店 和風一段重のおせちが届いた時の状態

八百彦本店 和風一段重

蓋を開けると保冷剤が入っていました。

八百彦本店 和風一段重

祝箸が2膳。

八百彦本店 和風一段重

お品書きは重箱の蓋にペタリとついていました。

八百彦本店 和風一段重

これまでにいくつかのおせちを購入しましたが、重箱を包む不織布に「おせちのいわれ」が記されているのは初めての経験でした。

おせち料理の由来を改めて知る良い機会になりますね。

八百彦本店 和風一段重

【内容】いくら醤油漬、紅白なます、伊達巻、紅白かまぼこ、田作り、くるみ飴炊き、黒豆煮、栗甘露煮、栗きんとん、焼き湯葉巻、帆立照焼、にしん昆布巻、有頭海老煮、金柑蜜煮、トラウト西京焼、たこ照焼、スモークサーモントラウトのマリネ、ホッキ貝サラダ、黒酢酢豚、梅人参煮、味付数の子、松前漬、チーズ入りミートテリーヌ、市松サラミチーズ、スタッフドオリーブ、筍煮、八幡こんにゃく、ふき煮、椎茸煮

八百彦本店 和風一段重のおせちを食べてみた感想

八百彦本店 和風一段重

八百彦本店の和風一段重おせちをいただいて、特に驚いたのはかまぼこの美味しさでした。

おせちに入っている蒲鉾は、薄かったり、食感が物足りないものが多いイメージがありますが、こちらのかまぼこはプリッとした歯ごたえと程よい厚みがあり、とても満足感がありました。

また、一つひとつのお料理も丁寧に作られていて、全体的に「美味しい」と心から感じる仕上がりでした。

特に煮物など、温めた方がより美味しく楽しめそうなものは電子レンジで軽く温めていただきましたが、これが大正解。

最後まで夢中になって味わい、あっという間に食べ終わってしまいました。

まとめ

八百彦本店のおせちは、伝統的な和の味わいと丁寧な仕上がりが際立つ、心に残る一品でした。

一段重というコンパクトな形式ながら、満足感のあるボリュームで、少人数で迎える新年の食卓を華やかに彩るのにぴったりです。

特に煮物の美味しさが印象的で、もし煮物だけを楽しめる重箱があれば購入したいと思うほど。

家族全員で大変満足し、気に入ったおせちとなりました。

八百彦本店のおせちの口コミを探している方の参考になれば嬉しいです。

※監修商品とは、当該の料理長・シェフが商品の企画・開発に携わり、その専門的な知識や技術を活かして監修し、自社・関連会社以外に製造を委託した商品

  • URLをコピーしました!