どのおせちがよいか迷っている人は、大手通販サイトのおせちの売れ筋ランキングが参考になります♪
2024年 【八百彦本店のおせち】種類一覧と購入場所のまとめ
八百彦本店は、創業享保年間の300余年も続く仕出し料理店の老舗店です。
色鮮やかなおせち料理は代々受け継がれています。
八百彦本店のおせち
八百彦本店 4人用、三重折 (和風)

- 創業享保年間(1720年頃)名古屋城下で歴史を重ね、仕出し料理の老舗として、素材・季節感にこだわり続けた伝統の味をお届けします
\八百彦本店 4人用、三重折 (和風)/
八百彦本店 二重折 (和風)

- 創業享保年間(1720年頃)名古屋城下で歴史を重ね、仕出し料理の老舗として、素材・季節感にこだわり続けた伝統の味をお届けします。
\八百彦本店 3人用、二重折 (和風)/
\八百彦本店(和風)/
八百彦本店 一重折 (和風)

- 創業享保年間(1720年頃)名古屋城下で歴史を重ね、仕出し料理の老舗として、素材・季節感にこだわり続けた伝統の味をお届けします
- えび、いくらが入っていてとても豪華なおせちです
- 29品もの味を楽しむことができるおせちです
\八百彦本店 和・洋風おせち 一段/
大丸・松坂屋の厳選おせち 八百彦本店 桜花(おうか)

- 大丸・松坂屋が自信を持っておすすめする「厳選おせち」
大丸・松坂屋の厳選おせち 八百彦本店 桜花(おうか)の内容はこちらから
<壱の重>栗甘露煮、栗きんとん、黒豆煮、子持昆布山海和え、たたき牛蒡、鱈子旨煮、白花豆煮、若桃シロップ漬、スモークサーモントラウトのマリネ、ホッキ貝サラダ、有頭海老煮、田作り、くるみ飴炊き、紅梅くらげ、真蛸甘酢漬、味付数の子、するめ松前漬、にしんマリネ、つぶ貝旨煮
<弐の重>花餅、伊達巻、紅白市松かまぼこ、金柑蜜煮、帆立照焼、いくら醤油漬、紅白なます柚子風味、鮑やわらか煮(わかめ旨煮添え)、五色酢くらげ、鶏松風焼、いか明太子和え、海老高野、筍煮、にしん昆布巻、サーモントラウト西京焼、龍皮巻
<参の重>あんずシロップ漬、ローストビーフ、鶏明太子巻、レザンアルメット、塩トマト甘納豆、紅茶合鴨スモーク、スタッフドオリーブ、野沢菜入りわさび漬、市松サラミチーズ、蟹爪柚庵焼、若鶏塩糀焼、豚柔らか煮、椎茸煮、梅人参煮、海老チリソース煮、チンゲンサイ煮
\大丸・松坂屋の厳選おせち 八百彦本店 桜花(おうか)/
八百彦本店 冥利(みりょうり)和風二段

- 大丸・松坂屋が自信を持っておすすめする「厳選おせち」
- 黒豆や、数の子といった伝統的な祝い肴も入った正統派おせち。
八百彦本店 冥利(みりょうり)和風二段 内容
<壱の重>栗渋皮煮、栗きんとん、黒豆煮、舞桜(桜型味付じゃがいも)、角うに、いか明太子和え、いくら醤油漬、紅白なます、有頭海老煮、しらすくるみ、蝦夷あわび旨煮、野沢菜入りわさび漬、味付数の子、するめ松前漬、伊達巻、手まり餅
<弐の重>スモークサーモントラウトのマリネ、紅白市松かまぼこ、帆立照焼、豚バラあぶり焼、鰆焼魚、海老塩焼、紅茶合鴨スモーク、鶏明太子巻、金柑蜜煮、蟹味団子、市松柿バター、たこ照焼、梅人参煮、射込高野、焼き湯葉巻、ローストビーフ、昆布巻、ふき煮、筍煮、椎茸
\八百彦本店 冥利(みりょうり)和風二段/
八百彦本店のおせちまとめ
八百彦本店のおせちは、代々受け継がれた技が息づいた老舗店の仕出し料理店の味を満喫できるものです。
店舗は以下となり、百貨店の店舗では八百彦本店の味をお弁当で楽しめますよ。
- 八百彦 名古屋 能楽堂蓬左<hōsa>店
- 個室会席 蓬左亭
- 宝善亭 徳川美術館
- 松坂屋 名古屋店
- ジェイアール名古屋タカシマヤ店
八百彦本店のおせちは華やかな色合いと縁起物が入っていて新春にピッタリ。
八百彦本店のおせちは、商品によっては取扱店舗が少ないので早めの予約がおすすめです。
今年は、八百彦本店のおせちで新しい年を始めてみませんか。