【実食レビュー】京菜味のむら本格京風「お煮〆」だしの風味が効いた煮物

素材の味を最大限に活かした本格的な京風おせち料理「お煮〆」2~3人前は、だしの風味が効いた煮物です。
解凍後に電子レンジで温めると、手軽にほっくりとした食感を楽しめます。
手軽さと本格的な味わいが両立している「お煮〆」は非常に美味しく、リピートしたい品でした。
京菜味のむら 本格京風おせち料理「お煮〆」実食レビュー
我が家は、京菜味のむら 本格京風おせち料理「お煮〆」を実際に注文して食べました。実際に食べた感想などをレビューします。
京菜味のむら 本格京風おせち料理「お煮〆」が届いた時の状態

12月30日に冷凍便で京菜味のむら 本格京風おせち料理「お煮〆」が届きました。

箱の側面には原材料名のシールが貼ってありました。

箱を開けると取扱い方法が印刷されていました。
約17時間で解凍できますが、温度により解凍時間に若干差が出ます。

箱の中にはお品書きと煮物が不織布の袋に入っていました。

しっかりとした不織布は筒状になっていて、丸いお重もまっすぐ入ります。

お重を不織布の袋から出した状態。

蓋を開けると包装されたお煮しめが入っています。

お品書き

お品書き

お品書きには原材料名が書かれていました。

裏面には解凍した煮物の電子レンジでの加熱方法が記載されています。
お重のフィルムをはがし、ラップをして500wで8分間加熱です。
京菜味のむら 本格京風おせち料理「お煮〆」を食べてみた感想

京菜味のむらの「お煮〆」は煮物好きな私にとって大満足の一品でした
家族が煮物をあまり好まないため、自分で作ると残ってしまう悩みがありました。
しかし、「お煮〆」を購入することで手間やストレスが解消され、とても助かりました。
私は解凍後、電子レンジで温めて食べましたが、全15品目のお煮しめはどれも非常に美味しく、私ひとりで半分以上食べてしまいました。
特に、高野豆腐の含め煮や黒豆がんも含め煮はだしがしみていてホッとする味でした。
梅型こんにゃくや松麩、梅型人参などもお正月の雰囲気にピッタリで、見た目も楽しめました。
量も価格も大満足の内容で、これからもリピートしたいと思います。

Amazonや楽天市場などでも販売しているので、購入しやすいのが魅力♪
京菜味のむら 本格京風おせち料理「お煮〆」が選ばれる3つの理由


素材の味を活かした煮物
京風のだしを利かせた煮物は、素材本来の味を最大限に楽しめるものになっています。
中までしっかりと味が染み込んでおり、口に入れた瞬間に風味が広がります。
伝統的なだしの風味が調和し、どの料理を食べても満足感を得られます。
解凍後は電子レンジで温めても美味しい
解凍後は、電子レンジで温めるとほっくりとした食感を楽しむことができます。
お正月の食卓の準備に忙しい時でも「温めるだけ」という簡単な手間で、本格的な味わいを楽しめるのが魅力です。
少人数の家族にぴったりのサイズ
少人数の家族に最適な2~3人前の量です。ちょうど良い量で、食べ残しの心配がありません。
特に年配の夫婦や小家族にぴったりで、手軽に本格的な煮物を楽しめます。



すべの煮物がとても美味しく、リピートしたいです。
京菜味のむら 本格京風おせち料理「お煮〆」のよくある質問
ここでは京菜味のむら 本格京風おせち料理「お煮〆」のよくある質問を紹介します。購入を検討している人は参考にしてください。
- どこで購入できますか?
-
京菜味のむら楽天市場店
やベルメゾンネット で購入できます。 - 賞味期限はどのくらいですか?
-
解凍しなければ賞味期限は1月31日までです。
京菜味のむら 本格京風おせち料理「お煮〆」のまとめ
京菜味のむらの本格京風おせち料理「お煮〆」2~3人前は、素材の味と風味を活かしただしの効いた料理です。
解凍後に電子レンジで温めるだけで、手軽にほっくりとした食感が楽しめ、非常に美味しくいただけます。
煮物が好きでも残ってしまうのが嫌な少人数の家族におすすめです。
だしがしっかりと染み込んだ煮物は、どの一品も満足できますよ。



その他の煮物が気になる方はこちらから