10月20日(月)12:30まで7%オフ:大地を守る会のおせち
10月24日(金)まで早割第5弾:全50種類以上!【板前魂のおせち】
10月27日(月)まで早期割:らでぃっしゅぼーやのおせち
10月31日(金)まで早期割引:【SL Creations】2025年の厳選おせち特集
10月31日(金)まで:料亭おせちの匠本舗
10月31日(金)14時までまで5%早期割引:Oisixのおせち料理
美濃吉 和風冷凍三段重 おせち(2026年)|口コミ・内容と特徴・予約・販売情報
当ページのリンクには広告が含まれています。
2026年の美濃吉「和風冷凍三段重」は、冷凍仕様で3~4人前・48品目を詰めた和風のおせちです。内容や販売店情報について紹介しています。
以前に購入した「美濃吉のおせち」の口コミもあわせて掲載しています。
美濃吉のおせち 和風冷凍三段重の詳細と販売店一覧
美濃吉のおせち 和風冷凍三段重は、3~4人前・48品目入りの冷凍仕様です。
美濃吉 和風冷凍三段重

【3~4人前|32,400円(税込)|48品目|冷凍|和風|美濃吉】
おせちおすすめポイント
- 老舗料亭のおせち
- 甘・辛・酸など全体で五味を味う
ブランド | 美濃吉 |
ジャンル | 和風 |
人数 | 3~4人前 |
品数 | 48品目 |
仕様 | 冷凍 |
価格 | 32,400円(税込) |
お品書き
<壱の重>紅白なます、ぶどう豆、田作り、胡桃甘煮、栗きんとん、南天いくら、のし烏賊黄金焼、こんにゃく、あわび旨煮、結び真丈、海老姿煮、数の子、鳥味噌松風、山桃、豚角煮
<弐の重>紅白小袖蒲鉾、アスパラ牛肉巻、海老湯葉揚げ、若桃甘露煮、鮭年輪巻、海老真丈、金柑甘煮、伊達巻、昆布巻、たら旨煮、鰆柚庵焼、ぶり西京焼、一寸豆、初梅甘煮、栗甘露煮、手毬餅
<参の重>つくね三色揚げ、赤ずいき、牛肉しぐれ煮、牛蒡信田巻、笹巻、花麩、梅花人参、合鴨ロース、花豆甘煮、松笠烏賊、手繰り湯葉、刻み蓮根、椎茸旨煮、飛龍頭、袱紗玉子、さつまいも甘煮、厚揚げ
美濃吉のおせち 和風冷凍三段重の販売店一覧
美濃吉のおせち 和風冷凍三段重は、百貨店の公式オンラインショップや主要通販サイトで取り扱いがあります。
美濃吉のおせち 和風冷凍三段重の特徴とお品書き
京料理の老舗料亭・美濃吉が手掛ける「和風冷凍三段重」は、3〜4人前向けの三段重で、48品目が盛り込まれた充実のおせちです。
高級食材を取り入れながらも、和の定番料理を中心に構成されており、新年の食卓を彩るおせちとなっています。
美濃吉のおせち 和風冷凍三段重の特徴ポイント
- あわび旨煮や海老姿煮など魚介料理を盛り合わせ
- 鰤西京焼や鰆柚庵焼など祝いの魚料理が充実
- 数の子や栗きんとんなど縁起の良い料理が揃う
壱の重には、柔らかさの中に程よい弾力があるあわび旨煮や、ぷりっとした海老姿煮が盛り込まれています。
数の子はこりこりとした歯ごたえで子孫繁栄を祈る縁起の品、栗きんとんは金運招福を願う甘味です。
弐の重では、鰤西京焼や鰆柚庵焼など、お正月にふさわしい魚料理が揃っています。祝い肴の伊達巻や紅白小袖蒲鉾も入り、正月らしい華やかさを添えています。
参の重には、しっとり合鴨ロースや牛肉しぐれ煮、さらに飛龍頭や手繰り湯葉といった料亭らしい品々が加わり、新春の食卓を豊かに飾ります。
美濃吉のおせち 和風冷凍三段重の料理一覧

美濃吉のおせち 和風冷凍三段重のお品書きは次の通りです。
<壱の重>
紅白なます、ぶどう豆、田作り、胡桃甘煮、栗きんとん、南天いくら、のし烏賊黄金焼、こんにゃく、あわび旨煮、結び真丈、海老姿煮、数の子、鳥味噌松風、山桃、豚角煮
<弐の重>
紅白小袖蒲鉾、アスパラ牛肉巻、海老湯葉揚げ、若桃甘露煮、鮭年輪巻、海老真丈、金柑甘煮、伊達巻、昆布巻、たら旨煮、鰆柚庵焼、ぶり西京焼、一寸豆、初梅甘煮、栗甘露煮、手毬餅
<参の重>
つくね三色揚げ、赤ずいき、牛肉しぐれ煮、牛蒡信田巻、笹巻、花麩、梅花人参、合鴨ロース、花豆甘煮、松笠烏賊、手繰り湯葉、刻み蓮根、椎茸旨煮、飛龍頭、袱紗玉子、さつまいも甘煮、厚揚げ
\美濃吉 和風冷凍三段重/
美濃吉のおせちの口コミ
ご紹介する口コミは、美濃吉 和風オードブル「もてなし料理膳」とは別商品(1~2人前一段重)の感想ですが、美濃吉の口コミを探している方の参考になると思います。
お重の盛付の見た目も非常に美しく、お料理も満足するものばかり。京料理の老舗の味を堪能することができました。

おせち料理の定番のお料理が本当に美味しく感動しました。
➡詳しい美濃吉のおせちの口コミはこちらから。
美濃吉


出典:一休.comレストラン
美濃吉本店 竹茂楼 | |
住所 | 京都府京都市左京区粟田口鳥居町65番地 |
最寄り駅 | 東山駅 蹴上駅2出口から徒歩約6分 |
享保元年(1716年)創業、300年以上続く京料理の老舗として多くの方に親しまれています。
江戸時代後期には京都所司代から認可を受けた「川魚生洲八軒」の格式を持ち、代々受け継がれる伝統の技を今も大切に継承しています。
現在は京都本店をはじめ東京・大阪・名古屋に店舗があります。
美濃吉のおせち料理は、京懐石の繊細な技法を活かした毎年人気の定番商品となっています。
まとめ
美濃吉「和風冷凍三段重」は、3~4人で楽しめる分量で、48品目という豊富なバリエーションが魅力的です。
料亭ならではの繊細な味付けと伝統的な和の味わいで飽きることなく楽しめます。
おせちは限定販売のため、気になる方は売り切れる前の予約がおすすめです。
その他の美濃吉のおせちは、美濃吉の一覧ページで詳しく紹介しています。
その他の人気の京都のおせち一覧は京都のおせち一覧ページからご覧ください。