【お得】Amazonおせち早期予約キャンペーン(エントリー必須)
キャンペーン期間: ~ 2025年9月12日(金) 00時00分 ~ 2025年9月21日(日) 23時59分 (日本時間)
キャンペーン対象おせち早期予約で最大5,000ポイント (期間限定ポイント)
\詳細・対象おせちはこちらから/
【お得】Amazonおせち早期予約キャンペーン(エントリー必須)
キャンペーン期間: ~ 2025年9月12日(金) 00時00分 ~ 2025年9月21日(日) 23時59分 (日本時間)
キャンペーン対象おせち早期予約で最大5,000ポイント (期間限定ポイント)
\詳細・対象おせちはこちらから/
2026年の銀座ローマイヤ二段重は、冷蔵仕様で4人前向けの洋風のおせちです。
本格的な洋風の味わいと名店ならではのこだわりの調理を楽しめる二段重の内容や特徴、銀座ローマイヤのおせちの販売店情報について詳しく紹介しています。
銀座ローマイヤのおせち 二段重は、4人前向けの冷蔵仕様です。
ブランド | 銀座ローマイヤ |
ジャンル | 洋風 |
人数 | 4人前 |
品数 | 品目 |
仕様 | 冷蔵 |
価格 | 23,112円(税込) |
<壱の重>若桃の甘露煮 紅茶ゼリー桜風味、和牛ローストビーフ、蛸のトマト煮 オリーブ添え、ロブスターのテルミドール、牛肉のブランケットきのこソテー和え カボチャピュレ、ハムとチーズのキッシュ ロマネスコ&ドライトマト添え、花豆のブランデー風味 金粉飾り、ローストビーフソース
<弐の重>チキンガランティントリュフ風味 キャロットマリネ添え、鶏肉のアヒージョ バジルソース添え、洋風栗きんとん、氷感熟成豚使用 ローストポーク(国産)、紅鮭のスモーク オレンジ添え、氷感熟成豚使用 ロースハム(国産)、イカとトマトのバジルマリネ、二種のチーズテリーヌ ドライフルーツ入り、二種のチーズテリーヌ トマトジュレ、コック・オ・ヴァン(鶏肉)
銀座ローマイヤのおせち 二段重は、百貨店の公式オンラインショップや主要通販サイトで取り扱いがあります。
銀座の老舗洋食レストラン「ローマイヤ」が手がける二段重は、洋風のおせちで4人前の分量です。
一段目にはロブスターや和牛を取り入れ、二段目には肉料理やチーズ料理を盛り込んだ内容となっています。
和牛ローストビーフは高級肉を使った料理で、洋食レストランのおせちを象徴する一品です。
ロブスターのテルミドールは、海鮮料理の中でも華やかさを持つ豪華な魚介料理です。
チキンガランティントリュフ風味は、鶏肉にトリュフを合わせた料理です。
牛肉のブランケットきのこソテー和え カボチャピュレは、牛肉を煮込み風に仕上げた料理で、洋食らしさを感じられる内容です。
二種のチーズテリーヌは、ドライフルーツ入りとトマトジュレの2種類を詰め合わせた料理となっています。
このように、肉料理・魚介料理・チーズ料理を取り合わせた多彩な構成がおせちの内容を特徴づけています。
以下は銀座ローマイヤのおせち 二段重のお品書きになります。
<壱の重>
若桃の甘露煮 紅茶ゼリー桜風味、和牛ローストビーフ、蛸のトマト煮 オリーブ添え、ロブスターのテルミドール、牛肉のブランケットきのこソテー和え カボチャピュレ、ハムとチーズのキッシュ ロマネスコ&ドライトマト添え、花豆のブランデー風味 金粉飾り、ローストビーフソース
<弐の重>
チキンガランティントリュフ風味 キャロットマリネ添え、鶏肉のアヒージョ バジルソース添え、洋風栗きんとん、氷感熟成豚使用 ローストポーク(国産)、紅鮭のスモーク オレンジ添え、氷感熟成豚使用 ロースハム(国産)、イカとトマトのバジルマリネ、二種のチーズテリーヌ ドライフルーツ入り、二種のチーズテリーヌ トマトジュレ、コック・オ・ヴァン(鶏肉)
\銀座ローマイヤのおせち 二段重/
銀座ローマイヤは1921年創業、日本初のロースハムを製造した老舗ドイツ料理ブランドです。
1925年に銀座で開業したレストランは谷崎潤一郎の名作「細雪」にも登場し、多くの文豪に愛された名店として知られています。
創業者のドイツ人マイスターが日本に伝えた本場の食肉加工技術は、100年以上経った現在も受け継がれています。
おせち料理では伝統的な洋風オードブルとして、ローストビーフやハム類を使った上質な洋風料理が特徴となっています。
銀座ローマイヤ二段重は、ファミリーにぴったりのサイズ感で、バラエティ豊かな内容が魅力的です。
名店ならではのこだわりの味と洋風料理の美味しさで飽きることなく楽しめます。
おせちは限定販売のため、気になる方は売り切れる前の予約がおすすめです。
その他の銀座ローマイヤのおせちは、銀座ローマイヤのおせち一覧ページで詳しく紹介しています。
その他の洋風おせちは、洋風おせち一覧ページで詳しく紹介しています。
その他の東京のおせちは、東京のおせち一覧ページからご覧ください。
※監修商品とは、当該の料理長・シェフが商品の企画・開発に携わり、その専門的な知識や技術を活かして監修し、自社・関連会社以外に製造を委託した商品