金茶寮 和風八寸角一段 おせち(2026年)内容・販売店一覧
2026年の金茶寮和風八寸角一段は、冷蔵仕様で2人前・36品目を詰めた和風のおせちです。
上品な和の風味と丁寧な仕上がりを楽しめる「和風八寸角一段」の内容や特徴、金茶寮のおせちの販売店情報について詳しく紹介しています。
金茶寮のおせち 和風八寸角一段の詳細と販売店一覧
金茶寮のおせち 和風八寸角一段は、2人前・36品目入りの冷蔵仕様です。
金茶寮 八寸角一段

- 伝統的な味わいの祝い膳
- 郷土色あふれる華やかな趣向
ブランド | 金茶寮 |
ジャンル | 和風 |
人数 | 2人前 |
品数 | 36品目 |
仕様 | 冷蔵 |
価格 | 21,600円(税込) |
お品書き
牛肉と牛蒡のしぐれ煮、梅型人参煮、伊達巻、和風ローストポーク、松笠いか白焼、青そら豆蜜煮、赤魚味噌漬焼、味付わらび、金団と栗甘露煮、穴子八幡巻、笹包み柚子味噌入り麸饅頭、海老煮、たたき牛蒡醤油煮、たらこ昆布巻、金柑蜜煮、蓮根煮、椎茸煮、味付青銀杏、合鴨スモーク、煮あわび、餡入り手まり餅、結びすだれ麸含め煮、人参とさやいんげんの牛肉巻、黒豆煮、山くらげとくらげの菊花甘酢漬、紅鮭昆布巻、きんぴらごぼう肉巻スモーク、龍皮巻、日の出人参砧巻、ますいくら醤油漬、豚肉と鶏肝のテリーヌ、ドライトマト赤ワイン煮、ローストビーフ、ボロニアソーセージスライス、生ハムチーズロール、鶏つくね焼
金茶寮のおせち 和風八寸角一段の販売店一覧
金茶寮のおせち 和風八寸角一段は、百貨店の公式オンラインショップや主要通販サイトで取り扱いがあります。
金茶寮のおせち 和風八寸角一段の内容とお品書き
金茶寮 和風八寸角一段は2人前向けのお重です。加賀料理の伝統を受け継ぐ「金茶寮」が手掛けるおせちです。
金茶寮のおせち 和風八寸角一段の内容
煮あわびと海老煮が入り、お正月にふさわしい豪華な食材を盛り込んだ内容です。
紅鮭昆布巻は、昆布が「喜ぶ」に通じる縁起物として用いられる料理です。
ローストビーフや豚肉と鶏肝のテリーヌ、生ハムチーズロールなど肉料理も盛り込まれ、和の定番と洋の料理が一段に盛付けられています。
金茶寮のおせち 和風八寸角一段の料理一覧

牛肉と牛蒡のしぐれ煮、梅型人参煮、伊達巻、和風ローストポーク、松笠いか白焼、青そら豆蜜煮、赤魚味噌漬焼、味付わらび、金団と栗甘露煮、穴子八幡巻、笹包み柚子味噌入り麸饅頭、海老煮、たたき牛蒡醤油煮、たらこ昆布巻、金柑蜜煮、蓮根煮、椎茸煮、味付青銀杏、合鴨スモーク、煮あわび、餡入り手まり餅、結びすだれ麸含め煮、人参とさやいんげんの牛肉巻、黒豆煮、山くらげとくらげの菊花甘酢漬、紅鮭昆布巻、きんぴらごぼう肉巻スモーク、龍皮巻、日の出人参砧巻、ますいくら醤油漬、豚肉と鶏肝のテリーヌ、ドライトマト赤ワイン煮、ローストビーフ、ボロニアソーセージスライス、生ハムチーズロール、鶏つくね焼
\金茶寮のおせち 和風八寸角一段/
金茶寮
金沢迎賓館 金茶寮(かなざわげいひんかん きんちゃりょう) | |
住所 | 石川県金沢市寺町1丁目8-50 |
URL | https://kincharyou.co.jp/ |
昭和8年創業の金沢迎賓館 金茶寮は、加賀百万石前田家の元家老横山男爵の別邸を譲り受けた格式ある料亭旅館です。
千坪の敷地に佇む明治建築の本館と五棟の離れで、平成4年には天皇陛下もご来訪された「一客一亭」のおもてなしを継承しています。
旬の食材を使用した加賀料理のコースで、金沢の伝統文化を世界に発信する「金沢迎賓館」構想の中心として料理の粋を極め続けています。
まとめ
金茶寮の和風八寸角一段は、二人でちょうど良いボリュームで、36品目という多彩な内容が魅力的です。
名店ならではのこだわりの味と伝統的な和の味わいで飽きることなく楽しめます。
おせちは限定販売のため、気になる方は売り切れる前の予約がおすすめです。
そのほかの金茶寮のおせちは、金茶寮おせちの一覧ページで詳しく紹介しています。
その他の北陸・信越・東北のおせちは、北陸・信越・東北のおせち一覧ページで詳しく紹介しています。