10月24日(金)まで早割第5弾:全50種類以上!【板前魂のおせち】
10月27日(月)まで早期割:らでぃっしゅぼーやのおせち
10月31日(金)まで早期割引:【SL Creations】2025年の厳選おせち特集
10月31日(金)まで:料亭おせちの匠本舗
10月31日(金)14時までまで5%早期割引:Oisixのおせち料理
鈴なり 三段 おせち(2026年)内容・販売店一覧
当ページのリンクには広告が含まれています。
2026年の鈴なり三段は、冷凍仕様で3~4人前・60品目を詰めた和風のおせちです。
上品な和の風味と丁寧な仕上がりを楽しめる三段の内容や特徴、鈴なりのおせちの販売店情報について詳しく紹介しています。
鈴なりのおせち 三段の詳細と販売店一覧
鈴なりのおせち 三段は、3~4人前・60品目入りの冷凍仕様です。
鈴なり 三段

【3~4人前|21,060円|60品目|冷凍|和風|鈴なり】
おせちおすすめポイント
- 老舗「なだ万」で13年修業を積んだ店主:村田明彦氏による東京・荒木町の日本料理店
ブランド | 鈴なり |
ジャンル | 和風 |
人数 | 3~4人前 |
品数 | 60品目 |
仕様 | 冷凍 |
価格 | 21,060円(税込) |
お品書き
<壱の重>一口昆布巻、たたき牛蒡、数の子松前漬、筍木の芽和え、有頭海老、伊達巻、笹麩茶巾、合鴨山椒串、若桃甘露煮、市松蒲鉾、つぶ貝黄金和え、味付数の子、黒豆煮、田作り、紅白なます、きんとん、渋皮栗甘露煮
<弐の重>北寄めかぶわさび和え、こはだ粟漬、貝照焼串、そら豆、新丈巻 海老、新丈巻 ほうれん草、鶏八幡巻、鶏松風、花餅 紅、珈琲煮豆、スモークサーモントラウトフラワー、いくら醤油漬、くるみ甘露煮、にしん幽庵焼、壬生菜と揚げの煮物、花餅 白、わかさぎ甘露煮、金柑甘露煮、焼帆立、数の子山海漬、あわび旨煮、わらび餅 抹茶、わらび餅 黒糖
<参の重>ローストビーフ、焼穂付筍、寿高野豆腐、あかにし生姜串、花こんにゃく 赤、花こんにゃく 白、もち玉すだれ、ミックスビーンズ豆サラダ、豚角煮、真鯛幽庵焼、胡麻ポテト、鶏西京焼、ブロッコリーバジル香味、さつま芋甘露煮、一口焼湯葉、蓬麩、粟麩、椎茸煮〆、梅麩、煮〆(筍・蓮根・人参・ごぼう・鶏肉)
鈴なりのおせち 三段の販売店一覧
鈴なりのおせち 三段は、百貨店の公式オンラインショップや主要通販サイトで取り扱いがあります。
鈴なりのおせち 三段の内容とお品書き
鈴なりのおせち 三段は3~4人前向けの冷凍おせちです。
鈴なりのおせち 三段の内容
壱の重には一口昆布巻や数の子松前漬など、おせちに欠かせない料理が揃います。昆布巻は「よろこぶ」に通じ、数の子は子孫繁栄を願う縁起物とされています。
弐の重には北寄めかぶわさび和えやいくら醤油漬、あわび旨煮など魚介を使った品に加え、鶏八幡巻や鶏松風も盛り込まれています。
参の重にはローストビーフや豚角煮などの肉料理に加え、真鯛幽庵焼や鶏西京焼など魚の焼き物も並びます。
鈴なりのおせち 三段の料理一覧

<壱の重>
一口昆布巻 / たたき牛蒡 / 数の子松前漬 / 筍木の芽和え / 有頭海老 / 伊達巻 / 笹麩茶巾 / 合鴨山椒串 / 若桃甘露煮 / 市松蒲鉾 / つぶ貝黄金和え / 味付数の子 / 黒豆煮 / 田作り / 紅白なます / きんとん / 渋皮栗甘露煮
<弐の重>
北寄めかぶわさび和え / こはだ粟漬 / 貝照焼串 / そら豆 / 新丈巻 海老 / 新丈巻 ほうれん草 / 鶏八幡巻 / 鶏松風 / 花餅 紅 / 珈琲煮豆 / スモークサーモントラウトフラワー / いくら醤油漬 / くるみ甘露煮 / にしん幽庵焼 / 壬生菜と揚げの煮物 / 花餅 白 / わかさぎ甘露煮 / 金柑甘露煮 / 焼帆立 / 数の子山海漬 / あわび旨煮 / わらび餅 抹茶 / わらび餅 黒糖
<参の重>
ローストビーフ / 焼穂付筍 / 寿高野豆腐 / あかにし生姜串 / 花こんにゃく 赤 / 花こんにゃく 白 / もち玉すだれ / ミックスビーンズ豆サラダ / 豚角煮 / 真鯛幽庵焼 / 胡麻ポテト / 鶏西京焼 / ブロッコリーバジル香味 / さつま芋甘露煮 / 一口焼湯葉 / 蓬麩 / 粟麩 / 椎茸煮〆 / 梅麩 / 煮〆(筍・蓮根・人参・ごぼう・鶏肉)
\鈴なり 三段/
鈴なり

出典:一休.comレストラン
鈴なり | |
住所 | 東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F |
最寄り駅 | 四谷三丁目駅 4番出口 徒歩3分 |
鈴なりの店主は村田明彦(むらた あきひこ)氏は、老舗日本料理店「なだ万」で13年間修業を積み、2005年12月に日本料理店「鈴なり」をオープンしています。
ミシュランガイド1つ星(2012年~2018年・7年連続)を獲得、2015年にはミラノ万博で和食代表として参加した注目の名店です。
まとめ
鈴なりの三段は、家族に最適な量で、60品目の幅広いラインナップが魅力的です。
名店ならではのこだわりの味と伝統的な和の味わいで飽きることなく楽しめます。
鈴なりの三段おせちは限定販売のため、気になる方は売り切れる前の予約がおすすめです。
その他の東京のおせちは、東京のおせち一覧ページからご覧ください。