MENU

2026年【京都・東山 道楽のおせち】種類と販売店一覧

当ページのリンクには広告が含まれています。

京料理 道楽は、歴史と伝統を重んじた本格的な京料理を楽しむことができる料亭です。

目次

道楽のおせち

道楽十四代政治郎完全監修 伝統京おせち うかたま

599_道楽十四代政治郎完全監修伝統京おせち_うかたま_01
おせちおすすめポイント
  • 高級珍味と京の伝統食材を味わう特別重
  • 国産素材を極めた料理人渾身の一折
  • 鴨・のどぐろ・ばちこなど希少食材
ブランド匠本舗
ジャンル和風
人数6~10人前
品数72品
仕様冷蔵
価格170,000円
内容を見る

<壱の重>丹波黒豆・金箔散、千代呂木、二身海胆捲菴、鶏味噌松風、海老伊達巻、数の子、ごまめ、叩牛蒡、鮑蒸煮、光参旨煮、あん肝寄せ、車海老黄身寿司、二身玉子、イクラ、千代結蒲鉾、銀鮭昆布巻、鰤甘露煮、琵琶湖本諸子焼浸、菜種茄子味噌漬

<弐の重>鯛海胆焼、蛸道明山椒味噌、鰻八幡巻、丸煮凝り、鱒巻繊蒸、鴨巻玉子、万願寺唐辛子油焼、蟹袱紗焼、帆立貝西京焼、鹿尾菜入鶏松風、近江牛肉巻、鯛西京焼、鰆照焼、甘鯛西京焼、一夜干しのどぐろ炙り、パプリカ(赤・黄)、薩針魚

<参の重>裏白椎茸、松笠慈姑、絹鞠、梅花人参、射込堀川牛蒡、巻穴子、手綱近江赤蒟蒻、高野豆腐海老博多、京筍旨煮、琵琶湖子持鮎甘露煮、花蓮根、花百合根、豚ヒレロースト、賀羅寿美、擬子、鯛の子旨煮、栗麩阿蘭陀煮、焼目京湯葉、京海老芋旨煮、棒鱈

<与の重>栗入甘藷金団、大栗渋皮煮、甘藷宇治茶巾、松笠烏賊、千笑果、茄餅、鳴門柚子、胡桃飴炊、乾酪射込み、鱒阿蘭陀煮、菊花蕪、紅白膾、虹鱒絹田巻、鱒生ずし、鮭求肥巻、甘鯛千枚巻

道楽十四代政治郎完全監修 伝統京おせち うけもち

699_道楽十四代政治郎完全監修伝統京おせち_うけもち_01
おせちおすすめポイント
  • 絵馬型の特大重に72品を贅沢に詰合せ
  • 高級珍味と京の味覚が満載のおせち
  • 松製お重と焼印で特別感ある祝い膳
ブランド匠本舗
ジャンル和風
人数3~5人前
品数72品
仕様冷蔵
価格100,000円
内容を見る

<壱の重>京筍旨煮、裏白椎茸、京海老芋旨煮、松笠慈姑、花蓮根、焼目京湯葉、蓬餅、大栗渋皮煮、絹鞠、甘薯宇治茶巾、胡桃飴炊、光身旨煮、鮑柔煮、二身玉子、パプリカ(赤・黄)、鰤照焼、甘鯛西京焼、鱒西京焼、一夜干しのどぐろ炙り、数の子、鯛湯葉焼、蔵釀魚、乾酪射込み、鳴門柚子、花百合根、人参、二身海胆揚、鶏味噌松風、あん肝寄せ、高野豆腐海老博多、鯛の子旨煮、ごまめ、紅白蒲鉾、虹鱒龍皮巻、鮟肝昆布巻、帆立貝真丈、菊花蕪、紅白餅、鮭生すじこ、鰤照陶照煮

<弐の重>栗入甘藷金団、丹波黒豆・金箔散、千代呂木、蛸道明寺山椒味噌、鴨巻玉子、梅花人参、燻アナゴ、菜種芽子味噌漬、蟹砧巻焼、鹿尾菜入鶏松風、イクラ、千代結蒲鉾、鯖養老巻、車海老黄身寿司、蛸柔煮風味、松笠烏賊、鱧八幡巻、海老伊達巻、芽蕪近江赤蒟蒻、胡麻豆腐山牛蒡、煮穴子、紅白蒲鉾、鰆昆布〆、近江牛ロースト、真鯛雲丹焼、若桃甘露煮、蓮根餅玉子含め煮、黒豆酒粕子持ち鮎旨煮、椎茸旨煮、銀杏甘露煮、鶏松風焼

京都東山 料亭「道楽」監修特大重 新玉の息吹(あらたまのいぶき)

206_京都東山料亭「道楽」監修特大重福来重_新玉の息吹_01
おせちおすすめポイント
  • 金目鯛幽庵焼やロブスターなど豪華献立
  • 五味五色で魅せる料亭仕立ての京料理
  • 66品目入り特大三段で祝の席を華やかに
ブランド匠本舗
ジャンル和風
人数5~6人前
品数66品
仕様冷蔵
価格32,000円
匠本舗のおせち早期割引
  • 早割第1段~9月30日(火):22,500円
  • 早割第2弾~10月31日(金):23,000円
  • 早割第3弾~12月10日(水):23,500円
内容を見る

<壱の重>牛蒡西京漬、ブロッコリー・豆・サーモンのサラダ、胡桃飴炊、帆立貝紐明太子和、瓢箪羊羹、錦綾羹、田作、ロブスター旨煮、鱒甘露煮、帆立貝旨煮、金柑蜜漬、お多福豆甘煮、白花豆、数乃子、鱸西京焼、伊達巻、鮑旨煮、紅白膾、海老サーモン求肥巴巻、石茸(あおさ)鶏松風、金目鯛幽庵焼

<弐の重>鱒子昆布巻、紅白蒲鉾、枝豆信田巻、牛肉牛蒡時雨煮、鶏腿肉西京焼、松前漬、イクラ醤油漬、合鴨燻製、若桃甘露煮、甘藷蜜炊、鰆照煮、三度豆、大根炊、梅花羊羹、若鶏彩り野菜巻、本ズワイ蟹柚香漬、焼目湯葉旨煮、筍旨煮、絹莢、高野豆腐含煮、蓮藕旨煮、栗麩旨煮、梅花人参、椎茸旨煮、南瓜焼浸、紅白梅花菘薹

<参の重>鳴門金時金団、栗渋皮煮、真鱈子昆布旨煮、豚タン炭火焼、セロリ浅漬、黒豆金箔、蛸梅酢和、鰆煮、柚香鶏捲寄、壬生菜とおあげさんのお浸し、京もち豚柚香焼、花大根、海老旨煮、穴子豆腐巻繊蒸、棒鱈煮、親子鱒、スモークサーモントラウト、鯛野菜砧巻、松笠烏賊白焼、梅花羊羹(重複)、瓢箪羊羹(重複)

京都東山 料亭「道楽」監修特大重 新玉の息吹
販売店はこちら

京都東山 料亭「道楽」監修おせち 清新(せいしん)

207_京都東山料亭「道楽」監修おせち平安祝重_清新_01
おせちおすすめポイント
  • 金目鯛や親子鰊など上質素材を盛付け
  • 京料理の伝統を五味五色で華やかに再現
  • 美しい彩りと繊細な味が祝の席を格上げ
ブランド匠本舗
ジャンル和風
人数3~4人前
品数45品
仕様冷蔵
価格18,800円
匠本舗のおせち早期割引
  • 早割第1段~9月30日(火):14,600円
  • 早割第2弾~10月31日(金):14,900円
  • 早割第3弾~12月10日(水):15,200円
内容を見る

<壱の重>鰤照煮、大根炊、合鴨燻製、金柑蜜漬、牛肉牛蒡時雨煮、白花豆、梅花羊羹、鮑旨煮、鳴門金時金団、栗甘露煮、紅白蒲鉾、数乃子、鱒子昆布巻、海老旨煮

<弐の重>伊達巻、帆立貝紐明太子和、鱸西京焼、金目鯛幽庵焼、瓢箪羊羹、若鶏彩り野菜巻、スモークサーモントラウト、親子鱒、筍旨煮、高野豆腐含煮、甘藷蜜炊、梅花人参、栗麩旨煮、蓮藕旨煮、棒鱈煮、焼目湯葉旨煮、紅白梅花菘薹、絹莢、帆立貝旨煮

<参の重>鶏腿肉西京焼、真鯛子昆布旨煮、蛸梅酢和、松前漬、イクラ醤油漬、本ズワイ蟹柚香漬、牛蒡西京漬、田作、黒豆 金箔、紅白膾、海老サーモン求肥巴巻、胡桃飴煮、梅花羊羹(重複)

道楽

道楽
住所京都府京都市東山区正面通本町西入正面町304
最寄り駅京阪電鉄「七条駅」から徒歩で5分

「道楽」は京都市東山区に位置する歴史ある料亭で、江戸時代寛永年間に創業され、石田三成の軍師である島左近の邸宅跡に茶店を開いたのが始まりです。

現在の建物は歴史的意匠建造物に指定されており、趣のある老舗の風格のある店舗となっています。

※監修商品とは、当該の料理長・シェフが商品の企画・開発に携わり、その専門的な知識や技術を活かして監修し、自社・関連会社以外に製造を委託した商品

  • URLをコピーしました!
目次