魚三楼は、1764年創業の京都伏見にある老舗料亭です。
250年以上の歴史を持つ魚三楼は、瀬戸内の魚介類や京野菜、伏見の銘水を使った京料理で知られています。
魚三楼が手掛けるおせちは、伝統的な和風おせちの美しさは新年の食卓を彩るのにぴったりです。
魚三楼のおせち まとめ一覧
魚三楼のおせちの口コミは?

魚三楼の個食2人前&キャピタル東洋亭のオードブル付きのおせちを購入、実食しました。
実食レビューはこちらをご覧ください。

オードブルと個食セットは大満足の組合せでした➡魚三楼の個食2人前オードブル付きのおせち(魚三楼×キャピタル東洋亭コラボ)購入口コミレビュー


魚三楼


出典:一休.comレストラン
魚三楼(うおさぶろう) | |
住所 | 京都府京都市伏見区京町3-187 |
最寄り駅 | 伏見桃山駅 徒歩1分 |
魚三楼(うおさぶろう)は、明和元年(1764年)創業の約260年の歴史ある老舗料亭です。
伏見港に揚がる瀬戸内の魚や京野菜を使用した料理で知られています。
魚三楼が手掛けるおせちは、目にも美しい盛り付けと繊細で深い味わいが特徴です。
魚三楼のおせちは5人前の10万円以上のものから1人前の1万円台のお手頃価格のものまで、種類豊富に揃っています。
洋風のおせちも食べたい方におすすめなのが、魚三楼と明治創業の洋食レストラン「キャピタル東洋亭」とのコラボおせちです。
魚三楼の和風個食おせちとオードブルのセットで、和風と洋風を一度に楽しめる内容です。
私も実際に魚三楼とキャピタル東洋亭とのコラボおせちをいただきましたが、キャピタル東洋亭のオードブルは大晦日にお酒と一緒に、魚三楼の個食和風おせちはお正月の朝に食べ、大満足でした。
魚三楼のおせちは非常に人気があるため、早めの予約がおすすめです。
百貨店や大手通販サイトなどで購入可能なので、ぜひお早めにチェックしてみてください。