京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニ おせち(2026年)内容・販売店一覧
2026年の京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニは、冷蔵仕様で2人前・27品目を詰めた和洋折衷のおせちです。
和と洋の調和した味わいと名店の技が魅力の「京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニ」の内容や特徴、おせちの販売店情報について詳しく紹介しています。
京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニの詳細と販売店一覧
京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニは、2人前・27品目入りの冷蔵仕様です。
京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニ

- 日本料理を通じて日本文化の創造を使命と考える京都吉兆の和の重
- フランス伝統料理のエスプリと哲学を日本流に表現するオテル・ドゥ・ミクニの洋の重がコラボレート。
ブランド | 京都吉兆 |
ジャンル | 和洋折衷 |
人数 | 2人前 |
品数 | 27品目 |
仕様 | 冷蔵 |
価格 | 58,320円(税込) |
お品書き
<壱の重>伊勢海老の雲丹焼、紅鮭昆布巻、きぬさや煮、餡かけ筑前煮、鮭西京焼、銀だら西京焼、いくら醤油漬け、数の子鰹節和え、山くらげ菊花、車海老旨煮、金箔黒豆煮、きんとん、鯛昆布〆(土佐酢付き)、平目龍皮巻、近江牛しぐれ煮、鮑柔らか煮、穴子鳴門巻、金柑甘露煮
<弐の重>北海道産水ダコのゼリー寄せ フキノトウ味噌和え、キャビアとサワークリームのディップ、合鴨の燻製オレンジ風味 レンズ豆の煮込み、オマール海老のガンバス エスプレット唐辛子の香り、サーモンリエットボール、ズワイガニと青大豆のゼリー寄せ、フォアグラとトリュフのコンソメゼリー掛け、黒毛和牛の赤ワイン煮、鯛の白ワインソース煮込み 金箔とカリフラワー添え
京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニの販売店一覧
京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニは、百貨店の公式オンラインショップや主要通販サイトで取り扱いがあります。
コラボおせち 京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニの特徴とお品書き
日本料理の京都吉兆と、フランス料理のオテル・ドゥ・ミクニが監修したコラボおせちです。
壱の重(京都吉兆)
伊勢海老の雲丹焼、銀だら西京焼、鮑柔らか煮など、祝いの席にふさわしい料理が並んでいます。
数の子鰹節和えや金箔黒豆煮をはじめ、近江牛しぐれ煮、鯛昆布〆、穴子鳴門巻など、多彩な和の品が盛り込まれています。
弐の重(オテル・ドゥ・ミクニ)
フォアグラとトリュフのコンソメゼリー掛け、黒毛和牛の赤ワイン煮、オマール海老のガンバス エスプレット唐辛子の香りなど、フランス料理を代表する料理が揃っています。
北海道産水ダコのゼリー寄せ フキノトウ味噌和え、キャビアとサワークリームのディップ、ズワイガニと青大豆のゼリー寄せなども入り、多彩な食材を使った内容になっています。
全体まとめ
京都吉兆とオテル・ドゥ・ミクニが監修する有名店のコラボおせちは、和と洋の料理を一度に味わえる内容です。
日本料理とフランス料理を代表する両店の品々を、新年の食卓で同時に楽しめるのは、この有名店のコラボおせちならではです。
コラボおせち 京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニの料理一覧

コラボおせち 京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニは二段重で、お品書きは以下の通りです。
<壱の重>伊勢海老の雲丹焼、紅鮭昆布巻、きぬさや煮、餡かけ筑前煮、鮭西京焼、銀だら西京焼、いくら醤油漬け、数の子鰹節和え、山くらげ菊花、車海老旨煮、金箔黒豆煮、きんとん、鯛昆布〆(土佐酢付き)、平目龍皮巻、近江牛しぐれ煮、鮑柔らか煮、穴子鳴門巻、金柑甘露煮
<弐の重>北海道産水ダコのゼリー寄せ フキノトウ味噌和え、キャビアとサワークリームのディップ、合鴨の燻製オレンジ風味 レンズ豆の煮込み、オマール海老のガンバス エスプレット唐辛子の香り、サーモンリエットボール、ズワイガニと青大豆のゼリー寄せ、フォアグラとトリュフのコンソメゼリー掛け、黒毛和牛の赤ワイン煮、鯛の白ワインソース煮込み 金箔とカリフラワー添え
\京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニ/
京都吉兆

出典:一休.com
京都吉兆 嵐山本店 | |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町58 |
最寄り駅 | 京福鉄道嵐山本線 嵐山駅 |
URL | https://kyoto-kitcho.com/ |
昭和5年(1930年)、湯木貞一が大阪新町で創業した京都吉兆は、「世界の名物 日本料理」を信条とする日本を代表する老舗料亭です。
京都嵐山に本店を構え、伝統的な京懐石の技法を継承しながらも、時代に即した革新的な日本料理を追求し続けています。
季節感を大切にした美しい盛り付けと、厳選された食材による洗練された味わいが特徴です。数寄屋造りの建物と日本庭園が織りなす風雅な空間で、格調高いおもてなしを受けることができます。
まとめ
「京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニ」は、ご夫婦にぴったりの分量で、27品目の幅広いラインナップが魅力的です。
名店ならではのこだわりの味と和洋の絶妙なバランスで飽きることなく楽しめます。
京都吉兆&オテル・ドゥ・ミクニおせちは限定販売のため、気になる方は売り切れる前の予約がおすすめです。
他の名店コラボレーションおせちは、コラボおせち一覧ページで詳しく紹介しています。
その他の5万円以上のおせちは、5万円以上の高級おせち一覧ページで詳しく紹介しています。