MENU

2026年【和倉温泉 渡月庵のおせち】種類一覧と購入場所のまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

大正浪漫の宿 渡月庵は、大正4年建造。

数寄屋造りの建造物で、館内は大正時代の佇まいをそのまま、今に残しています。

渡月庵のおせち まとめ一覧

大正浪漫の宿 渡月庵 和洋おせち三段重

渡月庵

【4~5人前|31,860円|52品目|冷蔵|和洋折衷|渡月庵】

おせちおすすめポイント
  • 能登半島和倉温泉に門を構える渡月庵は百有余年前の建物を使用した味のある旅館
ブランド渡月庵
ジャンル和洋折衷
人数4~5人前
品数52品目
仕様冷蔵
価格31,860円(税込)
お品書き

<壱の重>抹茶栗きんとん寄せ、紅芋栗きんとん寄せ、栗きんとん寄せ、オーロラ包み、牛しぐれ祝い袋、黒豆金箔、信田巻含め煮、椎茸煮、なごみ巻海老、なごみ巻ほうれん草、梅人参、花こんにゃく、焼たけのこ、たたき牛蒡、味付いんげん、鰆幽庵焼、赤魚マヨネーズ焼、金目鯛西京焼、金時芋旨煮

<弐の重>かにほぐし身甲羅盛り(かに酢ジュレ)、かに爪、北寄貝と青菜の柚子胡椒和え、海鮮サラダ、田作り、寿玉子、鰻柳川新丈、白身魚のエスカベッシュ、焼豚スライス、ドライトマトワイン煮、真砂ずんだサラダ、スモークトラウトサーモンローズ、チーズスパイシーミート、ドライフルーツパイ包み、花咲サラダ、ローストビーフ

大正浪漫の宿 渡月庵 和洋一人前おせち二段重

渡月庵

【1人前|11,340円|37品目|冷蔵|和洋折衷|渡月庵】

おせちおすすめポイント
  • 能登半島和倉温泉に門を構える渡月庵は百有余年前の建物を使用した味のある旅館
ブランド渡月庵
ジャンル和洋折衷
人数1人前
品数37品目
仕様冷蔵
価格11,340円(税込)
お品書き

<壱の重>伊達巻、友禅紅白串、田作り、栗甘露煮、鰆幽庵焼、ばい貝旨煮、たたき牛蒡、黒豆金箔、てまり餅、紅白なます、蛸酢、いくら、数の子、牛しぐれ笹包み、海老艶煮、いか松笠、金箔あわび旨煮

<弐の重>合鴨パストラミ、チーズスパイシーミート、パストラミベーコン、花咲サラダ、一口昆布巻、焼たけのこ、信田巻含め煮、金時芋旨煮、椎茸煮、花こんにゃく、味付いんげん、ぶり照焼、ベイクドエッグ、鶏香草焼、ドライトマトワイン煮、焼豚スライス、スモークトラウトサーモン、豚角煮、九条ねぎつくね、若桃甘露

渡月庵

出典:一休.com

大正浪漫の宿 渡月庵
住所石川県七尾市和倉町タ1番地

渡月庵は、大正時代の風情を残しつつ、現代の快適さも備えた温泉旅館です。

大正4年(1915年)に建てられた、和倉温泉で最古の数寄屋造りの建物で歴史的価値の高い旅館です。

※監修商品とは、当該の料理長・シェフが商品の企画・開発に携わり、その専門的な知識や技術を活かして監修し、自社・関連会社以外に製造を委託した商品

  • URLをコピーしました!