三千院の里 和風三段重 おせち(2026年)内容・販売店一覧
2026年の三千院の里和風三段重は、冷蔵仕様で4人前・54品目を詰めた和風のおせちです。
伝統的な和の味わいと格式ある調理が活かされた和風三段重の内容や特徴、三千院の里のおせちの販売店情報について詳しく紹介しています。
三千院の里のおせち 和風三段重の詳細と販売店一覧
三千院の里のおせち 和風三段重は、4人前・54品目入りの冷蔵仕様です。
三千院の里 和風三段重

- 目で楽しみ香りや季節を感じる祝い膳で贅沢なひとときを
ブランド | 三千院の里 |
ジャンル | 和風 |
人数 | 4人前 |
品数 | 54品目 |
仕様 | 冷蔵 |
価格 | 28,620円(税込) |
お品書き
<壱の重>味付いくら、たこ小倉煮、田作り煮、梅ちらし、金箔黒豆煮、黄金いか、カニ爪真丈、きんぴらごぼう、ローストビーフ、ビーンズデミグラスソース煮、紅白海老結び、鯛昆布巻、あわび煮、なます、わかめ煮、梅型ねじり人参煮、若桃甘露煮、金柑甘露煮
<弐の重>一口にしん昆布巻、紅白蒲鉾、味付数の子、松前漬け、鶏松風、たたきごぼう、サワラ桜花漬け、柚子かぶら、笹茶巾餅、牛肉のしぐれ煮、黒糖わらび餅、炙りからすみ、からし菜昆布漬け、バイ貝煮、合鴨スモーク、もろこ煮びたし、くるみ甘露煮、海老旨煮、切干大根煮、金柑甘露煮、若桃甘露煮、梅型ねじり人参煮
<参の重>鮭味噌幽庵焼、まぐろ角煮、きんとん、栗甘露煮、サワラ西京焼、伊達巻、帆立貝串照焼、筍煮、しいたけ煮、鳴門金時芋レモン煮、豚角煮、若桃甘露煮、焼ゆば巻、帆立菜の花からし和え、味付あわ麩、味付よもぎ麩、たら煮、梅麩甘煮
三千院の里のおせち 和風三段重の販売店一覧
三千院の里のおせち 和風三段重は、百貨店の公式オンラインショップや主要通販サイトで取り扱いがあります。
三千院の里のおせち 和風三段重の内容とお品書き
三千院の里の和風三段重は、4人前・54品目という充実した内容を誇るおせちです。
三段重に盛り付けられた料理は、祝いの席を彩る縁起の良い品々が並び、高級食材を取り入れた豪華な仕立てとなっています。
肉料理や珍味、海鮮を取り入れたバリエーション豊かな内容で、新年のお祝いにふさわしい一折です。お正月の食卓に特別感を添えたい方におすすめの三段重おせちです。
三千院の里のおせち 和風三段重の内容ポイント
- あわび煮を盛り込んだ高級感ある仕立て
- ローストビーフなど肉料理が華やかに並ぶ
- 炙りからすみやカニ爪真丈など贅沢な海鮮料理
あわび煮は、柔らかさの中に程よい弾力があり、長寿を願う料理として盛り付けられています。
ローストビーフは、肉料理として加えられており、お重全体に華やかさを添えています。
炙りからすみは、日本三大珍味のひとつとして知られる高級食材で、三段重に特別な存在感を持たせています。
カニ爪真丈は、海の幸を使った料理として盛り付けられており、祝いの席を彩ります。
高級食材や珍味が随所に盛り付けられており、新年の食卓にふさわしい和風三段重です。
三千院の里のおせち 和風三段重の料理一覧

三千院の里のおせち 和風三段重は三段重で、お品書きを以下にまとめています。
<壱の重>
味付いくら、たこ小倉煮、田作り煮、梅ちらし、金箔黒豆煮、黄金いか、カニ爪真丈、きんぴらごぼう、ローストビーフ、ビーンズデミグラスソース煮、紅白海老結び、鯛昆布巻、あわび煮、なます、わかめ煮、梅型ねじり人参煮、若桃甘露煮、金柑甘露煮
<弐の重>
一口にしん昆布巻、紅白蒲鉾、味付数の子、松前漬け、鶏松風、たたきごぼう、サワラ桜花漬け、柚子かぶら、笹茶巾餅、牛肉のしぐれ煮、黒糖わらび餅、炙りからすみ、からし菜昆布漬け、バイ貝煮、合鴨スモーク、もろこ煮びたし、くるみ甘露煮、海老旨煮、切干大根煮、金柑甘露煮、若桃甘露煮、梅型ねじり人参煮
<参の重>
鮭味噌幽庵焼、まぐろ角煮、きんとん、栗甘露煮、サワラ西京焼、伊達巻、帆立貝串照焼、筍煮、しいたけ煮、鳴門金時芋レモン煮、豚角煮、若桃甘露煮、焼ゆば巻、帆立菜の花からし和え、味付あわ麩、味付よもぎ麩、たら煮、梅麩甘煮
\三千院の里のおせち 和風三段重/
三千院の里
京都・祇園に構える「三千院の里」は、温故知新の理念のもと良き伝統技法と現代の感性が調和した割烹料理店です。
まとめ
三千院の里和風三段重は、家族でちょうど良いボリュームで、54品目という充実したメニュー構成が魅力的です。
料亭ならではの繊細な味付けと伝統的な和の味わいで飽きることなく楽しめます。
おせちは限定販売のため、気になる方は売り切れる前の予約がおすすめです。
その他の三千院の里のおせちは、三千院の里のおせち一覧ページで詳しく紹介しています。
その他の人気の京都のおせち一覧は京都のおせち一覧ページからご覧ください。