MENU

2025年【おせち配送日】販売店別お届け日一覧|確実に受け取りたい

当ページのリンクには広告が含まれています。

年末は予定が多くて、予定日に受け取れる日のおせちががあるか知りたい

年末は配送が混み合ううえに、気象状況によっては予定通りに荷物が届かないこともありますよね。

とくに、年末年始は日時指定が難しい場合も多く、外出予定と重なるとおせちが受け取れない不安も出てきます。

この記事では、主要な販売店ごとの「おせちお届け日情報」を一覧にまとめています。

おせちの配送日を確認

おせちカレンダー1

上記の期間(12月19日~12月28日)に届くおせちは冷凍おせちとなります。

年末は配送の混雑や天候の影響が心配な時期ですが、冷凍おせちなら自分のスケジュールに合わせて早めの受け取りができるため、こうしたリスクを避けることができます。

おせちの解凍に24時間~ほどの時間が必要になるので、冷凍庫の空きスペースを確保しておくことが必要となります。

おせちカレンダー2

らでぃっしゅぼーやは、基本的に12月30日(月)届けです。北海道・青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県・新潟県・沖縄県は12月31日(火)となります。

匠本舗は、 12月20日以降に配送予定日がはがきまたはメールで通知されます。匠本舗は冷蔵おせちですが、配送日は12月29日~31日で配達日は原則選べません。

おせち販売店で選ぶ

おせち販売店で選ぶ

配送日を自由に選べるブランドもあれば、指定できないブランドもあります。以下で詳しく分けて整理しました。

配送日指定が不可能なブランド

  • 匠本舗: 12月20日以降に、配送予定日がはがきまたはメールで通知されます。配送日は12月29日(日)から31日(火)の間で決定されます。

配送日指定が可能なブランド

  • SL Creation: 12月19日(木)から12月29日(日)の午前中まで配送可能。ご希望の日にちと時間を指定できます。
  • オイシックス: 12月28日(土)から12月31日(火)までの間で任意の日付を選択可能。時間指定もできます。
  • 博多久松: 12月28日(土)、29日(日)、30日(月)、31日(火)から選択可能。ただし、時間帯指定はあくまで目安です。
  • 板前魂: 基本配送日は12月30日(月)ですが、12月28日(土)から1月2日(木)までの間で受け取り可能。時間指定もできます。
  • 千賀屋: 12月30日(月)、12月31日(火)に配送されます。

配送日は30日(月)のみ

  • 大地を守る会: 12月30日(月)に配送されます。
  • らでぃっしゅぼーや: 12月30日(月)配送。地域によって配送日が異なる場合があります。
  • 婦人画報: 12月30日(月)に配送されます。
  • 百貨店(冷凍): 基本的に百貨店で申し込みをした冷凍おせちは12月30日(月)に配送されます。

配送日は31日(火)のみ

  • 大地を守る会:北海道・青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県・新潟県・沖縄県は 12月31日(月)に配送されます。
  • 百貨店(冷蔵): 12月31日(火)に配送されます。

販売店別おせち配送スケジュール表

販売店別配送スケジュール

販売店別の配送スケジュール表です。

販売店配送期間
SL Creation12月19日(木)~29日(日)午前中まで
オイシックス12月28日(土)~31日(火)
板前魂12月28日(土)~1月2日(木)
博多久松12月28日(土)~31日(火)
匠本舗12月29日(土)~31日(火)
らでぃっしゅぼーや12月30日(月)~31日(火)
大地を守る会12月30日(月)
婦人画報のおせち12月30日(月)
千賀屋12月30日(月)~31日(火)
【基本】百貨店(冷凍)12月30日(月)
【基本】百貨店(冷蔵)12月31日(火)

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事では、年末に確実におせちを受け取るための販売店別のお届け日情報をお伝えしました。

忙しい年末でも安心してお正月の準備ができるよう、気になる販売店の配送スケジュールを事前に確認し、余裕を持ってお申し込みください。

ぜひ各リンクから各販売店の詳細もチェックして、年始の食卓をしっかりと準備しましょう!

※監修商品とは、当該の料理長・シェフが商品の企画・開発に携わり、その専門的な知識や技術を活かして監修し、自社・関連会社以外に製造を委託した商品

  • URLをコピーしました!