MENU

レストラン明治亭おせち(2026年・レストラン)販売店一覧と種類

当ページのリンクには広告が含まれています。

大津にあるレストラン明治亭のおせちは、伝統と洋のエッセンスを取り入れた仕立てで評判を集めています。

このページで紹介しているおせちは百貨店を通じて予約購入できます。

レストラン明治亭のおせち

レストラン明治亭 和洋三段

レストラン明治亭 和洋三段
おせちおすすめポイント
  • 滋賀県大津市に本店を構える老舗の洋食レストラン
ブランドレストラン明治亭
ジャンル和洋折衷
人数4~5人前
品数46品目
仕様冷蔵
価格36,720円(税込)
お品書き

<壱の重>スモークチキン、デミグラスハンバーグ、合鴨とポークのテリーヌオレンジ風味、豚タンスモークペッパー、合鴨ひとくちスモーク、スモークビーフ、牛肉のアッシェパルマンティエ風、チキンロール、鶏砂肝のコンフィ、ローストビーフ、ポークパストラミ

<弐の重>ロブスターテルミドール、野菜のトマト煮込み、黒豆チーズ風味パイ包み、ベーコンチーズロール、蒸し鶏のバジルソース和え、くるみのキャラメリゼ風、ローストポーク、牛タンパイ、紫キャベツのラペ、ミックスオリーブ、海老と野菜のテリーヌ、帆立貝柱の燻製、タコのバジル風マリネ、ミラノ風サラミ、サーモンとサツマイモのマリネ アピシウス風

<参の重>海老の旨煮、味付け数の子、蓮根旨煮、味付け梅こんにゃく、昆布巻、海老芋旨煮、伊達巻、絞り芋きんとん、椎茸の旨煮、牛肉八幡巻き、海老新丈、いくら醤油漬け、紅白なます、紅白かまぼこ、鮭塩焼き、真鯛味噌焼、金柑蜜煮、焼き帆立、一口大福、黒豆煮

\詳細はこちらから/

レストラン明治亭 和洋二段

レストラン明治亭 和洋二段
おせちおすすめポイント
  • 滋賀県大津市に本店を構える老舗の洋食レストラン
ブランドレストラン明治亭
ジャンル和洋折衷
人数3~4人前
品数.38品目
仕様冷蔵
価格24,840円(税込)
お品書き

<壱の重>ボロニア風ソーセージ、スモークチキン、スモークビーフ、牛タンパイ、牛肉のアッシェパルマンティエ風、ポークパストラミ、デミグラスハンバーグ、ローストビーフ、生ハムスライス、鶏砂肝のコンフィ、合鴨ひとくちスモーク、豚タン スモークペッパー、野菜のトマト煮込み、ミラノ風サラミ

<弐の重>紅白かまぼこ、磯貝照焼串、海老の旨煮、若桃ピクルス、海老芋旨煮、蓮根旨煮、味付け梅こんにゃく、黒豆煮、絞り芋きんとん、いくら醤油漬け、鮭塩焼き、貝類味噌焼、金柑蜜煮、味付け数の子、柚子貝柱、昆布巻、サーモン手まり、一口大福、牛しぐれ煮、紅白なます、椎茸の旨煮、牛肉八幡巻き、海老新丈、伊達巻

\詳細はこちらから/

レストラン明治亭 オードブル一段

レストラン明治亭 オードブル一段
おせちおすすめポイント
  • カウントダウンパーティやお酒のお供にもぴったり
ブランド明治亭
ジャンル洋風
人数2~3人前
品数品目
仕様冷蔵
価格16,200円(税込)
お品書き

牛タンパイ、牛肉のアッシェパルマンティエ風、ポークパストラミ、合鴨とポークのテリーヌ オレンジ風味、鶏砂肝のコンフィ、ローストポーク、合鴨ひとくちスモーク、ローストビーフ、デミグラスハンバーグ、ミラノ風サラミ、チキンロール、スモークビーフ、豚タン スモークペッパー、生ハム&フルーツキューブ

\詳細はこちらから/

レストラン明治亭のおせちが購入できる百貨店

レストラン明治亭のおせちは、大手通販サイト(Amazon.楽天市場Yahoo!ショッピング)や全国の百貨店で購入可能です。

百貨店でも送料無料などの早割特典が設けられている場合があります。早割内容は各百貨店によってさまざまです。詳しくはおせち早割まとめをご覧ください。なお、当日販売を行う場合もあるため、詳細は各百貨店へ直接ご確認ください。

レストラン明治亭

レストラン明治亭
住所滋賀県大津市際川3丁目32-30
最寄り駅 「京都駅」より JR湖西線「唐崎駅」下車 タクシーで3分

レストラン明治亭は、滋賀県大津市に本店を構える約40年の歴史を持つ老舗の洋食レストランです。

滋賀県の地元食材である近江牛を使用したハンバーグやステーキを中心にした料理が人気の店です。

まとめ:レストラン明治亭おせち(2026年・レストラン)販売店一覧と種類

大津のレストラン明治亭のおせちは、上質な味わいと美しい盛り付けで評判を得ています。

洋の趣を取り入れた料理構成が特徴で、正月の食卓に華やかさを添えます。

おもてなしの心が込められた料理が祝いの場を彩り、レストランならではの味を家庭で堪能できます。

レストラン明治亭のおせちは売り切れ次第終了となるため、早めの予約がおすすめです。

その他の洋風おせちは、洋風おせち一覧ページで詳しく紹介しています。

※監修商品とは、当該の料理長・シェフが商品の企画・開発に携わり、その専門的な知識や技術を活かして監修し、自社・関連会社以外に製造を委託した商品

  • URLをコピーしました!