
おせちは年が明けてから届けてもらいたい。どこかあるかな?
年末年始に仕事が入っていたり、旅行や帰省で自宅を離れていたりすると、おせちをゆっくり味わう時間が取れないこともあるかと思います。
そんなときに便利なのが、「年明けに届くおせち」です。
最近では、希望の日に合わせて届けてくれるサービスが増えており、自宅で落ち着いておせちを楽しみたい方に選ばれています。
冷凍で届くため解凍の手間はありますが、保存がきくので自分の好きなタイミングで解凍すれば翌日には食べられます。
このページでは、年明け配送に対応したおせちの販売店をご紹介しています。



冷凍おせちの解凍には24時間ほどかかるので、例えば1月2日に届く場合、すぐに解凍を開始すれば1月3日に食べられます。
年明け配送おせち 販売店一覧





冷凍おせちが配送されます
お届け日 | |
---|---|
板前魂のおせち | 2026年1月1日(木)・2日(金) |
Oisixのおせち料理 | 2026年1月1日(木)・2日(金)・3日(土) |
快適生活のおせち | 2026年1月1日(木)・2日(金) |
冷凍庫に余裕があるならば、年末前に配送する会社を選ぶこともできますよ。



SL Creationsのおせちは12月19日から冷凍おせちの配送が始まります。日時指定ができるので便利ですよ。
12月28日以降は冷凍おせちの配送をする会社が多くありますよ。
板前魂本店
出典:板前魂
板前魂は、冷凍おせちを専門に取り扱う通販ブランドで、全国への配送に対応しています。
和風を中心に、洋風や中華を取り入れた多彩なメニューがそろっており、0.7人前から大家族用まで選べます。
味・見た目・価格のバランスがよく、毎年多くの家庭で選ばれている定番のおせちです。
\板前魂を最安値で購入ならここ/
Oisix(オイシックス)
出典:Oisixお買い物ガイド
オイシックスのおせちは、合成着色料・保存料・化学調味料を使わず、素材の安全性にこだわって作られています。
和洋中さまざまな味を楽しめる多彩なラインナップがそろい、人数や好みに合わせて選べます。
基本的に全国へ発送できますが、クール便の対応地域外となる下記の地域へのお届けはできません。
東京都利島村 東京都新島村 東京都神津島村 東京都三宅島三宅村 東京都御蔵島村 東京都青ヶ島村 東京都小笠原村
\詳細はこちらから/
快適生活
出典:快適生活
年明け配送(1月1日~7日まで)可能おせちまとめ
おせちの配送で多い12月30日、12月31日の年末にどうしてもおせちを受取れない場合には、年明けに配送してもらうことができると便利ですね。
ただし、すべてのおせちは冷凍おせちとなります。
冷凍おせちのメリットとデメリットは以下となります。
メリット | デメリット |
---|---|
長期保存が可能 解凍すれば必要な時にいつでもおせちが食べられる 冷凍保存により食材の新鮮さや味を保つことができる 輸送中に食材がぐちゃぐちゃになること無く、きれいな状態を保てる | 冷凍庫の場所の確保が必要 解凍に時間がかかる 解凍に失敗すると味や食感に変化がある |
冷凍おせちは、解凍するだけで手軽にお正月気分を味わえるのが魅力です。
年明けにおいしいおせちを楽しみたい方は、事前に予約しておくのがおすすめです。
ただし、冷凍庫のスペースを空けておく必要があることや、解凍に丸1日ほどかかる点には注意が必要です。
私自身、これまでに何度か冷凍おせちを注文しましたが、どれも満足のいく味わいで、しっかりとお正月気分を楽しめました。
年明けに届けてもらえるおせちは種類がやや限られますが、準備の手間がかからず、とても便利です。
ぜひ、ご自身のライフスタイルに合ったおせちを選んで、新年の食卓を楽しんでみてください。
年末年始のお届け日が気になる方は、こちらのページもあわせてご確認ください。

