11月10日(月)まで:早割第6弾板前魂のおせち
11月16日(月)まで:京王百貨店21,600円以上のおせちが送料無料(ネットショッピング限定)
11月17日(月)昼12:30まで:5%オフ大地を守る会のおせち
11月17日(月)まで:らでぃっしゅぼーや
11月25日(火)まで:早割第7弾板前魂のおせち
11月28日(金)14時まで:直前3%オフOisixのおせち料理
11月30日(日)まで:千賀屋(おもてなし参道)
11月30日(日)まで:最大24%オフ【ちこり村本店サイト】
11月30日(日)まで:小田急百貨店小田急おせち料理コーナーご注文に限り、全品送料無料
口コミ【大丸松坂屋のおためしおせち】限定100個!美味しさに感動
				
				当ページのリンクには広告が含まれています。
			
		大丸松坂屋百貨店がおすすめする人気のおせち6種を少量ずつ詰合せにしたいいとこどりの「おためしおせち」を購入しました。
実は去年も買いに行きましたが、すでに売り切れてしまって買えなかったので「今年こそは絶対に買おう!」と強い決意で臨みました。
\詳細はこちらから/
ふくここの記事は2024年に発売されたお試しおせちです。毎年販売してほしいと思いました。
目次
開店前から並んでみた


今回の「お試しおせち」は開店と同時に発売で、しかも100折限定とのこと。
去年の失敗もあって、何時に行けばいいのか分からず、買い逃すのも困るので、ちょっと早めに行ってみることに。
到着してみると、人があまり並んでなくて安心でしたが、「早く着きすぎた?」という気分になっていました。
結局、開店時間になっても100人にはなっていなかったので、開店後でも十分間に合ったかもしれません。
でも、去年の二の舞を踏まないで確実に買えたのは、本当に良かったです。
「おためしおせち」の紹介


見た目も華やかで、中身も充実!
コンパクトサイズながら、百貨店自慢のおせちの味が楽しめるなんて、とってもお得な気分になりました。
大丸松坂屋おせちの2025年の特別企画おせちのお料理が「おためしおせち」で食べられるのは、どのおせちにしようか悩んでいたので味の確認ができるのは良かったです。
- 名称:「おためしおせち」
 - 価格:1,080円
 - 特典:1,000円分の割引クーポン付き!
 - 内容:以下の通り
 


(左上から右へ)
料理家 平野由希子監修 ワインと楽しむおつまみBOX より
- ケークサレ
 - 田作りガラムマサラ風味
 
料理研究家 大原千鶴監修 和風 三段 口福おせち 巳 より
- 銀だら西京焼
 - たこの柔らか煮
 - ぜんまい炒め煮
 
酒場詩人 吉田類監修 おつまみ玉手箱2025 より
- いかと山菜の中華和え
 - 蝦夷あわび旨煮酢橘添え
 
(下段:左から右へ)
銀座 しのはら監修 和風おせち一段 より
- 合鴨松風
 - 黒毛和牛ローストビーフ味噌漬
 
京ぎをん 浜作 主人監修 和風おせち二段 より
- 信田巻
 - 鱈煮
 - 筍土佐煮
 - 手毬餅
 
料理家ぐっち夫婦監修 和・洋風 二段 しあわせおせち より
- 栗甘露煮
 - シナモン香る栗きんとん
 - 黒豆のマスカルポーネ&クリームチーズ和え
 
「おためしおせち」の割引クーポンについて


中に入っていた1,000円分の割引クーポンは嬉しい特典でした。
このクーポンはネット注文では使用できず、2024年10月2日(水)オープンの11階「おせち料理承りコーナー」で税込20,000円以上の予約おせち購入でしか利用できないとのこと。
有効期限は2024年10月末まで。
気に入ったおせちがあれば、必ず店舗に行かなければならないのですね。
ネット注文派の私としては厳しい使用条件です。
「おためしおせち」の感想


家に帰って蓋を開けた時、お料理の豪華さに「わぁ」と声が出てしまいました。
お重の大きさも普通の1人前のおせちぐらいはあるのではないかと思うほどの大きさです。


「おためしおせち」とはいえ、全16品ものお料理が入っていて1,080円という価格は「本当にこの値段でいいの?」と心配になってしまいました。
食べ始めると、どのお料理もおいしく箸が止まりません。



この料理がお正月も食べられると思うとワクワクします。


料理家 平野由希子監修 ワインと楽しむおつまみBOXの料理。
ケークサレ、田作りガラムマサラ風味です。
ガラムマサラ(複数のスパイスを調合して作ったミックススパイス)と田作りの組み合わせに感動。
これはお酒に合いそうです。


料理研究家 大原千鶴監修 和風 三段 口福おせち 巳のお料理。
銀だら西京焼、たこの柔らか煮、ぜんまい炒め煮3品のお料理はどれもおいしく、私のお気に入りは「銀だら西京焼」。
しっかりと味が染みていて美味しかったです。


酒場詩人 吉田類監修 おつまみ玉手箱2025の中のお料理。
蝦夷あわび旨煮酢橘添えの下には、いかと山菜の中華和えがありました。
「これはお酒との相性抜群!」と主人と二人納得の味でした。


銀座 しのはら監修 和風おせち一段のお料理。
「黒毛和牛ローストビーフ味噌漬」は2枚重ねの写真になります。
箸で持ってみると存在感のある重さに圧倒!「美味しい!」の言葉しか出ませんでした。


京ぎをん 浜作 主人監修 和風おせち二段のお料理。
信田巻、鱈煮、筍土佐煮はどれを食べても美味しい。
煮物大好きの私に筍土佐煮はもっと食べたくなる味でした。
手毬餅の中にはあんこが入っていました。(写真の左端にちょこっと写っています)


料理家ぐっち夫婦監修 和・洋風 二段 しあわせおせちのお料理。
「黒豆のマスカルポーネ&クリームチーズ和え」は、「黒豆は表面の3つだけかな?」と思っていましたが、中にも黒豆がゴロゴロ入っていました。
やわらかいクリームチーズは黒豆との相性も抜群でとてもおいしかったです。



一つのお重として完成された「おためしおせち」は、本当に美味しかった
\詳細はこちらから/
大丸松坂屋百貨店「おためしおせち」のまとめ


すべてのお料理が素晴らしく、大丸松坂屋の特別企画おせちはとても美味しかったです。
自宅でじっくり味の確認ができたのはとても良かった。



もう一度食べたいから6種類のおせちを全部買いたい!
それにしても、主人と二人で「この内容は、そのまま一人前おせちで販売する内容でしょう」「この価格はありえない」と何度も言いあうほど、本当に充実した内容。
大丸松坂屋の情熱がお料理から伝わる、とても美味しい「おためしおせち」でした。



毎年食べてみたい!という気持ちにさせる素晴らしいおせちです
ネットではもちらほら「おためしおせち」が販売されていますが、百貨店では行っているところは、まだまだ少ないです。
販売日が1日限り&100個限定という限られた数量のため、今回購入できたのはラッキーでした。
実際に味を確かめられる「おためしおせち」は、初めて食べる店舗の味を確認するにはとてもいいアイテムです。



おためしおせちは味の不安を解消するために購入したい商品です
「おためしおせち」を食べることで自分で味の確認ができるので、納得したおせち選びができますよ。
					あわせて読みたい
					

 					
			

						2026年【お試しおせち特集】おせち通販に失敗したくない人は利用するべき
						おせち通販は味見ができないため、購入をためらってしまうこともあるでしょう。 最近は「お試しおせちセット」を販売しているお店が増えてきました。 手頃な価格で試す…