MENU

伯養軒 おせち|和風二客(2026年)内容・特徴・予約・販売情報

当ページのリンクには広告が含まれています。

2026年の伯養軒和風二客は、冷蔵仕様で2人前・29品目を詰めた和風のおせちです。

彩り豊かな盛り付けと和風の味わいの「和風二客」の内容や特徴、伯養軒のおせちの販売店情報について詳しく紹介しています。

伯養軒のおせち 和風二客の詳細と販売店一覧

伯養軒のおせち 和風二客は、2人前・29品目入りの冷蔵仕様です。

伯養軒 和風二客

伯養軒

【2人前|16,200円|29品目|冷蔵|和風|伯養軒】

おせちおすすめポイント
  • フカヒレ、牛たん、牡蠣など東北の味覚が勢揃い
  • 東北名物の食材をふんだんに盛付け
ブランド伯養軒
ジャンル和風
人数2人前
品数29品目
仕様冷蔵
価格16,200円(税込)
お品書き

椎茸煮、昆布巻、焼湯葉煮、きんとん、渋皮栗甘露煮、黒豆煮、いか白焼、味付数の子、真鯛幽庵焼、紅かまぼこ、白かまぼこ、伊達巻、若桃甘露煮、手まり餅、海老の旨煮、バイ貝甘煮、あわび煮、笹かまぼこ、笹巻ずんだ葛餅、合鴨スモーク、スモークサーモントラウト、杏子煮、いか人参、味付フカヒレ、牛たん角煮、牡蠣佃煮、帆立香草焼、紅白なます、味付いくら

伯養軒のおせち 和風二客の販売店一覧

伯養軒のおせち 和風二客は、百貨店の公式オンラインショップや主要通販サイトで取り扱いがあります。

伯養軒 和風二客
販売店はこちら

伯養軒のおせち 和風二客の特徴とお品書き

伯養軒の和風二客は2人前・29品目が入り、フカヒレや牛たん、牡蠣など東北ならではの食材を盛り合わせています。

伯養軒のおせち 和風二客の特徴ポイント

  • 味付フカヒレや牛たん角煮など東北らしい料理
  • あわび煮や牡蠣佃煮など祝いの席にふさわしい海の幸
  • 笹巻ずんだ葛餅や手まり餅など華やかな甘味

味付フカヒレは東北を代表する高級食材で、新年の食卓を特別なものにしてくれます。

牛たん角煮も盛り込まれ、東北名物の味わいを堪能できます。海の幸ではあわび煮や牡蠣佃煮が並び、祝いの席にふさわしい内容です。

和の要素として、真鯛幽庵焼や昆布巻、黒豆煮など縁起を担ぐ料理も取り入れられています。

伯養軒のおせち 和風二客の料理一覧

伯養軒

以下は伯養軒のおせち 和風二客のお品書きです。

椎茸煮、昆布巻、焼湯葉煮、きんとん、渋皮栗甘露煮、黒豆煮、いか白焼、味付数の子、真鯛幽庵焼、紅かまぼこ、白かまぼこ、伊達巻、若桃甘露煮、手まり餅、海老の旨煮、バイ貝甘煮、あわび煮、笹かまぼこ、笹巻ずんだ葛餅、合鴨スモーク、スモークサーモントラウト、杏子煮、いか人参、味付フカヒレ、牛たん角煮、牡蠣佃煮、帆立香草焼、紅白なます、味付いくら

\伯養軒 和風二客/

ウェルネス伯養軒

明治23年創業のウェルネス伯養軒は、伊達藩時代から続く老舗として130年以上東北の食文化を支えています。

仙台駅構内で駅弁販売を開始し、東北における食のパイオニアとして発展しました。

伊達家の紋章「竹に雀」の使用を許可された格式高いブランドとして、1992年に伊達家の正月料理を再現した仙台の伝統おせちは全国的に高い評価を受けています。

みちのくの味覚を活かした上質なおせちとなっています。

まとめ

伯養軒 和風二客は、ご夫婦にぴったりの分量で、29品目の充実したメニュー構成が魅力的です。

一般店として親しみやすい味付けと伝統的な和の味わいで飽きることなく楽しめます。

おせちは限定販売のため、気になる方は売り切れる前の予約がおすすめです。

その他の伯養軒のおせちは、伯養軒のおせち一覧ページで詳しく紹介しています。

他の個食おせち二客は、個食おせち二客一覧ページで詳しく紹介しています。

※監修商品とは、当該の料理長・シェフが商品の企画・開発に携わり、その専門的な知識や技術を活かして監修し、自社・関連会社以外に製造を委託した商品

  • URLをコピーしました!