西陣魚新 和風一段 おせち(2026年)内容・販売店一覧
2026年の西陣魚新「和風一段」は、冷蔵仕様で2人前・27品目を詰めた和風のおせちです。
伝統的な和の味わいと料亭ならではの格式ある調理を楽しめる「和風一段」の内容や特徴、西陣魚新のおせちの販売店情報について詳しく紹介しています。
西陣魚新のおせち 和風一段の詳細と販売店一覧
西陣魚新のおせち 和風一段は、2人前・27品目入りの冷蔵仕様です。
西陣魚新 和風一段

- 「有職料理」の名店。
ブランド | 西陣魚新 |
ジャンル | 和風 |
人数 | 2人前 |
品数 | 27品目 |
仕様 | 冷蔵 |
価格 | 16,200円(税込) |
お品書き
黒豆煮、栗きんとん、紅白蒲鉾、水晶玉子、おたふく豆甘煮、渋皮栗甘煮、栗甘露煮、梅人参旨煮、六方小芋旨煮、穴子牛蒡茶巾巻、葉付き金柑、鰆西京漬け焼、鱒西京漬け焼、赤梅甘露煮、青梅甘露煮、合鴨ロース燻製、わかさぎ昆布巻、海老旨煮、白身魚龍皮巻、伊達巻、味付けいくら、紅白花餅、紅白結び人参牛蒡、鶏松風、焼目湯葉(寿)旨煮、味付け数の子、はじかみ
西陣魚新のおせち 和風一段の販売店一覧
西陣魚新のおせち 和風一段は、百貨店の公式オンラインショップや主要通販サイトで取り扱いがあります。
西陣魚新のおせち 和風一段の内容とお品書き
京都・西陣の老舗「西陣魚新」が手掛ける有職料理のおせちです。
西陣魚新のおせち 和風一段の内容
海老旨煮は、背が曲がる姿に長寿を願う意味が込められたお正月の定番料理です。
鰆西京漬け焼は春を告げる魚として知られる鰆を使った料理です。
穴子牛蒡茶巾巻や白身魚龍皮巻など、伝統的な調理法を用いた品も盛り込まれています。
黒豆煮や味付け数の子など、縁起物の定番も含まれ、多彩な有職料理を味わえる内容になっています。
西陣魚新のおせち 和風一段の料理一覧

黒豆煮、栗きんとん、紅白蒲鉾、水晶玉子、おたふく豆甘煮、渋皮栗甘煮、栗甘露煮、梅人参旨煮、六方小芋旨煮、穴子牛蒡茶巾巻、葉付き金柑、鰆西京漬け焼、鱒西京漬け焼、赤梅甘露煮、青梅甘露煮、合鴨ロース燻製、わかさぎ昆布巻、海老旨煮、白身魚龍皮巻、伊達巻、味付けいくら、紅白花餅、紅白結び人参牛蒡、鶏松風、焼目湯葉(寿)旨煮、味付け数の子、はじかみ
\西陣魚新のおせち 和風一段/
西陣魚新

出典:一休.comレストラン
西陣魚新 | |
住所 | 京都府京都市上京区中筋通浄福寺西入中宮町300 |
最寄り駅 | 阪急線四条大宮駅から車で10分 |
安政二年(1855年)創業の西陣魚新は、170年間京都で有職料理を提供している料亭です。
有職料理とは日本の貴族の食事に由来する独特の料理で、皇室や宮家に仕えた料理人の秘伝の技術が受け継がれています。
まとめ
西陣魚新の「和風一段」は、ご夫婦にぴったりの分量で、27品目の充実したメニュー構成が魅力的です。
料亭ならではの繊細な味付けと上品な和の風味で飽きることなく楽しめます。
西陣魚新の和風一段おせちは限定販売のため、気になる方は売り切れる前の予約がおすすめです。
その他の西陣魚新のおせちは、西陣魚新のおせち一覧ページで詳しく紹介しています。
その他の人気の京都のおせち一覧は京都のおせち一覧ページからご覧ください。