2026年【人気の3人前 中華おせち・オードブル特集】おすすめのお取り寄せ
和風以外のおせちをお探しなら、オードブルとしても楽しめる中華おせちがおすすめです。
自分で作るのは大変な中華おせちも、購入すれば簡単に準備完了です。
忙しい年末に手間をかけず、特別な料理を用意したい方にはおすすめです。
華やかな中華のお重はなじみのある料理も多く、お酒との相性もばっちりですよ。
三人前 中華おせち
南国酒家 一段

【3人前|23,760円|16品目|冷蔵|中華|南国酒家】
- 広東料理をベースにした華やかな中国料理の盛合せ
ブランド | 南国酒家 |
ジャンル | 中華 |
人数 | 3人前 |
品数 | 16品目 |
仕様 | 冷蔵 |
価格 | 23,760円(税込) |
お品書き
<壱の重>海老のチリソース煮/椎茸の中華煮/豚肉の黒酢仕立て/有頭海老の紹興酒風味/きゅうりの甘酢漬け/あわびの醤油風味/焼き湯葉の含め蒸し/チャーシュー/若桃の甘露煮/黒豆/栗の甘露煮/蟹爪フライ/帆立の醤油煮込み/肉厚くらげ/白菜の甘酢漬け/合鴨ロース
\詳細はこちらから/
重慶飯店 中華一段重

【3人前|29,160円|19品目|冷蔵|中華|重慶飯店】
- 辛さを抑え、素材の旨みを引き出した肉料理や海鮮料理
ブランド | 重慶飯店 |
ジャンル | 中華 |
人数 | 3人前 |
品数 | 19品目 |
仕様 | 冷蔵 |
価格 | 29,160円(税込) |
お品書き
海老の甘辛炒り煮、数の子の黄金漬、鮑のオイスターソース煮、フカヒレ入り白身魚の錦糸団子、青桃の甘露煮、帆立の香煮込み、蛸の山椒煮、椎茸の旨煮、辣醤牛肉、海老のチリソース煮、赤魚の甘酢漬、カブの甘酢漬、胡瓜の甘酢漬、叉焼、青ザーサイ、クラゲの冷菜、合鴨スモーク、ピーカンナッツの飴炊き、黒豆煮(山椒風味)
\詳細はこちらから/
四陸 中華二段

【3~4人前|32,400円|19品目|冷蔵|中華|四陸】
- 四陸(フォールー)は、中国の4大料理(北京、上海、広東、四川)を専門とするデパ地下の中華総菜専門店
ブランド | 四陸 |
ジャンル | 中華 |
人数 | 3~4人前 |
品数 | 19品目 |
仕様 | 冷蔵 |
価格 | 32,400円(税込) |
お品書き
<壱の重>蕪の甘酢、胡瓜の甘酢、筍の山椒煮、松笠いかの冷製、くらげの冷菜、ロブスター、金柑、合鴨スモーク、ザーサイ、帆立の燻製、鮑煮、黒豆煮
<弐の重>平田牧場産金華豚の酢豚、海老のチリソース、黒毛和牛のオイスターソース、ローストビーフ、本山トリュフ、玉子皮の海老焼売、肉団子の甘酢
\詳細はこちらから/
維新號 二段重

【3~4人前|38,880円|冷蔵|中華|維新號】
- 明治32年に創業した老舗中華料理店
ブランド | 維新號 |
ジャンル | 中華 |
人数 | 3~4人前 |
仕様 | 冷蔵 |
価格 | 38,880円 |
内容
<1段目>
紅芯大根とカブの甘酢漬け、胡瓜の甘酢漬け、伊勢海老の姿蒸し、クラゲの冷菜、筍の白醤油炊き、干し椎茸の紹興酒風味、広東叉焼、二色栗の桂花醤きんとん、銀鱈の酒醸風味、スナップエンドウの生姜の香り、健味鶏の醤油煮、海老すり身の玉子巻き
<2段目>
クルミの飴炊き、ナツメのあんず酒風味、若桃の甘露煮、黄金イカの咸蛋和え、台湾腸詰、鮑の酒蒸し、ズワイ蟹爪の天日塩仕立て、天然海老の湯引き、椎茸と筍の湯葉巻き、うなぎの寧波式 白焼き、牛タンの柔らか煮、豚バラコンフィ
\詳細はこちらから/
銀座アスター 創業100周年記念おせち二段重 寿

【3~4人前|52,920円|冷蔵|中華|銀座アスター】
- 創業100周年記念おせち二段重 寿
ブランド | 銀座アスター |
ジャンル | 中華 |
人数 | 3~4人前 |
仕様 | 冷蔵 |
価格 | 52,920円(税込) |
内容
<壱の重>伊勢海老と帆立貝の炒め物、名古屋コーチンのごぼう巻き、栗の渋皮煮、くるみの北京風蜜煮、子持ち昆布の紹興酒風味、子持ち鮎の山椒香り煮、編み笹柚子の蜜煮、若桃の甘露煮、殻付き活け鮑の紹興酒煮、干し柿の白餡巻き、川海老のうま煮、合鴨フィレ肉の香り焼き、炙り唐墨、黒毛和牛の蜜漬け香り焼き、金柑の蜜煮、千代呂木の甘酢漬け
<弐の重>大海老のXO醬唐辛子ソース煮、松茸と椎茸と筍のうま煮、たらば蟹の金沙揚げ、鶏レバーのパテ紹興酒ゼリー、くらげの胡麻ソース和え、黒豆のワイン煮、蓮根の甘酢漬け、干し杏のレモンサンド、豚肉の昆布巻き、車海老の山東風味煮
人気の三人前 中華おせち特集まとめ
いかがでしたでしょうか。どのおせち料理も素晴らしいものばかりですね。
新年最初の食事となるおせちは豪華なものにしたいと思いませんか。
人気のおせちは販売早々に売り切れてしまうので、気に入ったものがあればすぐの予約がおすすめですよ。

日本にも店舗を構える台湾の京鼎樓の中華おせちを食べました。小籠包がついていて他の中華おせちとは異なる料理に驚きの連続でした。
台湾おせち.jpg)
台湾おせち.jpg)
全ての3人前おせちを探したいならこちら
料理別に3人前おせちを探したいならこちら